サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
【 製造現場におけるRisk Management 実施上の課題やRisk 評価事例 】
~具体的にどのようにRisk に向き合えばよいのか~
発刊日 | 2019年3月28日(木) |
---|---|
体裁 | B5判並製本 約180頁 |
価格(税込)
各種割引特典
|
37,800円
( S&T会員価格 35,910円 )
S&T会員登録について
定価:本体35,000円+税2,800円
会員:本体33,250円+税2,660円
早割価格(発刊日まで):33,264円
( S&T会員価格 31,536円 )
定価:本体30,800円+税2,464円
会員:本体29,200円+税2,336円
|
(送料は当社負担) | |
ISBNコード | 978-4-86428-184-3 |
Cコード | C3047 |
事例1:委受託製造先を決める場合のRisk 評価 事例2:交叉汚染防止のためのRisk 評価 事例3:試験室における高活性物質暴露に関するRisk 評価 事例4:微生物混入に関するRisk 評価 事例5:洗浄バリデーション時のRisk 評価 事例6:製造設備(圧縮空気)のRisk 評価事例 |
<編著者> |
宮嶋 勝春 ナノキャリア(株) |
<著者> |
檜山 行雄 国立医薬品食品衛生研究所 |
前田 芳周 ナノキャリア(株) |
一色 信行 キッセイ薬品工業(株) |
安田 昭仁 日本新薬(株) |
松村 行栄 品質マネジメント アドバイザー [元エーザイ(株)] |
高島 平幸 フィラーシステムズ(株) [元アステラス製薬(株)] |
<編著者> |
宮嶋 勝春 ナノキャリア(株) |
<著者> |
檜山 行雄 国立医薬品食品衛生研究所 |
前田 芳周 ナノキャリア(株) |
一色 信行 キッセイ薬品工業(株) |
安田 昭仁 日本新薬(株) |
松村 行栄 品質マネジメント アドバイザー [元エーザイ(株)] |
高島 平幸 フィラーシステムズ(株) [元アステラス製薬(株)] |
「効果的な監査に寄与できるプログラム」「模擬的監査場面描写から学ぶ監査手法」「不適合指摘演習」でスキル習得
「効果的な監査に寄与できるプログラム」「模擬的監査場面描写から学ぶ監査手法」「不適合指摘演習」でスキル習得