【特集】 医薬品・医療機器関連 オンデマンドセミナー一覧

医薬品・医療機器関連をテーマとしたオンデマンドセミナーの一覧を掲載しています。
各オンデマンドセミナーの詳細は各WEBページをぜひご覧ください。
▼オンデマンドセミナーの特徴▼

過去に開催されたセミナーを受講可能!
 過去に開催されたセミナーの収録動画をお手持ちのPCやタブレット、スマートフォンにてご視聴することが出来ます

申し込んだらすぐに視聴可能!
 申し込み後すぐにご視聴可能です
 テキスト資料についてもすぐに(3営業日以内)発送致します
 ※PDFでのダウンロードの場合はすぐにダウンロード可能となっております

時間・場所を選ばずに視聴可能!
 視聴期間はお申込から10営業日間となっております。
 視聴期間中はいつでも何度でもご視聴することが可能です。
▼  医薬品 製造・GMP
2025年11月まで受付 洗浄バリデーション「残留許容値設定」「DHT/CHT/SDT/SHT留意点」「WCLとスワブ数例」「回収率」
2025年12月まで受付 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成(改訂)・記入方法
2026年03月まで受付 開発段階に応じた治験薬GMP対応とICH Q14(分析法の開発)への取り組み
2026年03月まで受付 <全5コース>少人数体制にも対応したGMP-QA業務・監査のポイントセミナー
2026年03月まで受付 <全3コース>試験室QC点検から分バリの統計、基準値、分析法変更時の同等性、OOS・OOT対応
2026年04月まで受付 国内外の査察対応にむけた製造設備の適格性評価及びメンテナンスに関する文書化対策
2026年04月まで受付 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは?教育訓練とは?GMP記録とは?

▼  医薬品 品質・分析・CMC薬事・製剤 ▼ 医薬品 バイオ・再生医療
2025年11月まで受付 グリコシル化パターンの違い及びアグリコシル化が抗体の生物活性、PK、安定性/安全性に及ぼす影響
2025年11月まで受付 バイオ医薬品(CMC)マスターコース(全6コース)
2025年12月まで受付 〔抗体医薬品のシーケンスバリアント〕原因解明に基づいた軽減戦略、擬陽性の削減戦略と管理戦略
2026年02月まで受付 バイオ医薬品における申請をふまえたCMCレギュレーション対応とCTD作成入門講座
2026年04月まで受付 バイオ医薬品に残存する宿主細胞由来タンパク質(HCP)の測定と改善策を含めた品質及び安全性
2025年12月まで受付 バイオ医薬品・再生医療等製品におけるセルバンク管理と申請資料への記載方法
2025年12月まで受付 バイオ医薬品の原薬製造工程に関する承認申請書/CTD記載の留意点
▼  医薬品 化学プロセス・研究
2026年02月まで受付 ラボからのスケールアップ(反応・攪拌・晶析・濾過・乾燥・粉砕・工程別)の基礎と事例集
▼ 医薬品 創薬・毒性・薬物動態・薬理
2025年10月まで受付 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進
▼ 医薬品 臨床開発・開発薬事・製販後
2025年10月まで受付 国際共同治験におけるグローバル開発に求められるプロジェクトマネジメントと国内治験との相違
2026年01月まで受付 有害事象の評価について、とくに因果関係判断にかかる個別症例の評価の考え方と集積検討の考え方
2026年01月まで受付 ファーマコビジランス研修および薬害教育における実施事例と企業ロールモデル
2026年02月まで受付 QMS構築によるオーバークオリティ判断治験効率化にむけた活用
2026年03月まで受付 治験に関わるベンダーの要件調査と監査-GCPシステム監査の応用、適合性調査と監査事例-
▼ 医薬品 製品戦略・マーケティング
▼ 医薬品 特許・知的財産・ライセンス
▼ 医療機器 開発・薬事・製造
▼ 化粧品 開発・マーケティング
2026年03月まで受付 化粧品OEM/ODM(海外含む)における品質管理・保証と工場監査用のチェックリストの作成方法