書籍 印刷

ナノインプリント技術の基礎と応用最前線

~理論・シミュレーション・プロセス最適化と材料・装置・応用開発の進展~

【製本版+電子版(ebook)セット】での販売もございます。
電子版(ebook)は5アカウント/10端末まで閲覧が可能です
詳細はこちらからご覧ください
監修平井義彦 大阪公立大学
発刊日 2025年9月26日発刊
体裁B5判並製本  約400頁
価格(税込)
各種割引特典
71,500円 ( E-Mail案内登録価格 67,925円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体65,000円+税6,500円
E-Mail案内登録価格:本体61,750円+税6,175円
早割価格(発刊日まで):62,920円 ( E-Mail案内登録価格 59,774円 )
定価:本体57,200円+税5,720円
E-Mail案内登録価格:本体54,340円+税5,434円
 (送料は当社負担)
アカデミー割引価格:50,050円(45,500円+税)
ISBNコード978-4-86428-333-5
CコードC3058
ナノインプリント技術は、1995年にStephen Y. Chou教授が従来のリソグラフィーを超える革新的な機械的パターニングとして開発され、当時10nmの超高解像度を達成しました。2025年に30周年を迎えるこの技術は、0.3nm解像度や大面積パターニングを実現し、半導体、AR/VR、バイオセンサー、光通信など先端産業を牽引しています。特に最近では、高屈折率材料のナノ加工による光導波路(傾斜型回折格子)の検討がAR/VRデバイス向けに進展しています。また高密度メモリ向けでは精密な位置合わせと欠陥ゼロという高いハードルを克服しつつあり、その実用化に向けた取り組みが加速しています。

本書では、大阪公立大学、平井義彦教授監修の元、第一線の研究者・専門家からの寄稿により、基礎原理から材料・プロセスの最適化に向けた高度なシミュレーション・材料計測技術、各種デバイス応用、成形材料・モールド・装置などの産業応用技術までを網羅しました。ナノインプリントに関連した技術開発や、ナノインプリントによる新製品創出、量産化に向けた課題解決の手がかりとしても活用可能な一冊です。