eBookebook番号:EM087a(車載バッテリー)
- ホーム
- / ebook
【製本版 + ebook版】
グローバルEVおよび車載バッテリーの市場・技術トレンド
~市場・企業動向/充電インフラ・部材・新規電池技術・リユースリサイクルまで~
~ご自宅のPC・タブレット・スマホでも閲覧でき、5名様まで共有頂けます~
〇ご利用アカウント数 : 5アカウント
〇ご利用可能端末数 : 2台/1アカウント
※購入者以外に4アカウントまで追加可能です(無料)
<製本版のみの商品はこちらをご覧ください>
配信開始日 | 2024年7月30日 |
---|---|
フォーマット | 製本版+ebook版 ※ebook版は、PDF(WEBブラウザ上または専用アプリケーション(bookend)より閲覧可能です) ※ebookは印刷・データコピー不可です。 |
体裁 | B5判 並製本 123頁(製本版)/PDF(ebook版) |
価格(税込)
各種割引特典
|
44,000円
( E-Mail案内登録価格 41,800円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体40,000円+税4,000円
E-Mail案内登録価格:本体38,000円+税3,800円
|
アカデミー割引価格:30,800円(28,000円+税) 送料は当社負担 |
|
アカウント数 | アカウント数 :5アカウント 【アカウントの追加方法】 ※購入者以外に最大4アカウントまで追加可能(無料) 閲覧可能PC数 :2台/1アカウント(同一アカウントに限る) |
閲覧期間 | 無期限 |
オフライン閲覧 | 可能 |
対応OS・デバイス | Win・Macの両OS、スマートフォン・読書端末(iPhone,iPadなど) |
注意事項 | ebookのダウンロードは、S&T会員「マイページ」内で行いますので、S&T会員登録(無料)が必須です。 |
ISBNコード | 978-4-86428-331-1 |
Cコード | C3058 |
●直近1~2年のBEVやバッテリーの市場・企業・技術動向をまとめました。
これらの概要情報を素早く押さえたい方におすすめです。
●掲載情報の多くはソース元URLを記載していますので、そこからより詳細な情報、周辺情報が
得られ、調査資料としてお役立て頂けます。
●世界のBEV市場は2023年後半から2024年にかけて減速・踊り場感を指摘する声もあるものの
実際には堅調さを維持しています。
BEV用バッテリーの開発では、ハイエンドモデル向けの高性能電池の開発はもちろん、今後の
EV販売を牽引すると予想される手頃な価格帯の車両モデルに向けて、性能・コストをバランス
したバッテリーや、資源対策や生産性向上に向けた新規技術(ナトリウムイオン電池や半固体
電池・ドライプロセス技術等)へのニーズ・開発も注目されます。
▼内容一部紹介
●CATL・BYD・Teslaをはじめ、主要なEV/電池メーカの取り組み、各社方針や動向を解説。
●EV用バッテリー電池の開発トレンド解説として
*資源不足解消・低コスト化:コバルトフリーやLFP・LMFP電池・リサイクル技術
*充電性能の向上やインフラ:4C急速充電や800V化、バッテリー交換サービス等の動向
*新たな技術や電池の登場:バッテリーパック・シリコン負極・半固体電池と
ドライプロセス・ナトリウムイオン電池等
などの各種情報をまとめました。主要電池メーカだけでなく注目されるベンチャー企業の情報も掲載。
●リサイクルについては、歩留まりや効率に課題のあったプロセスの改善に向けた動向について
自動車・電池メーカ・新興リサイクル企業等の各社動向をまとめました。
著者
沖本 真也 沖為工作室合同会社 CEO |
【経歴】 |
2017年より市場調査業界で、主にTrend ForceやKelly Scientific Publications等の海外調査会社や自動運転、LiDAR、車載バッテリーの市場調査のマーケティングを手掛けるとともに、講演活動も行う。業界団体を巻き込んでマーケットの活性化に従事。社会人として働きながら米国大学でMBA取得。 |
2020年 沖為工作室合同会社を設立。製造業界や市場調査業界で培ったネットワークを生かし、自動運転、車載センサー、AR/VR、5G、EVバッテリーなどの先端技術の市場分析を国内・海外企業に提供。さがみはらSDGsパートナーに登録。2020年12月には 米国メディアに注目の企業として取り上げられる[詳細]。 |
2021年 市場調査分析レポートの海外販売を開始。 |
目次
1. 市場背景
2. 2022 ~2023 年のグローバルEV市場
3. 車載エレクロニクスの動向
Chapter2 車載バッテリーと充電インフラ等の市場動向
1. 車載バッテリー市場
1.1 LFP 電池ブーム
1.1.1 BYD 社のブレードバッテリー
1.1.2 GAC Aion社の弾匣電池
1.1.3 CATL 社の神行超充電池
1.2 2022 ~ 2023 年のBEV 向けバッテリーのシェア
1.3 EV 用バッテリー電池の開発トレンド概観
1.4 中国の車載バッテリー安全性の課題とBMS のアップグレードの必要性
2. 充電ステーション
2.1 充電時間短縮に関わる技術トレンド
2.2 非接触給電システムや充電サービスのスマート化
3. バッテリー交換ステーション
Chapter3 自動車メーカー、車載バッテリーメーカー動向
1. BYD社
2. Tesla社
3. Volkswagen社
4. CATL社
5. LG ES 社
6. パナソニック(パナソニック エナジー)社
7. AESC社
Chapter4 バッテリー技術・部材動向
1. 正極材(LFP,三元系,LMFP)
1.1 LFP と三元系正極
1.2 LMFP 正極
2. シリコン系負極材
2.1 GAC Aion 社
2.2 BTR New Material Group 社
2.3 IOPSILION 社
2.4 ProLogium Technology 社
3. 固体電池
3.1 半固体電池の開発動向(1) Ganfeng Lithium 社
3.2 半固体電池の開発動向(2) Farasis Energy 社
3.3 半固体電池の開発動向(3) 24M Technologies 社
4. ドライ電極
5. ナトリウムイオン電池
Chapter5 バッテリーリサイクル・リユース動向
1. 市場背景
2. 法規制動向
2.1 中国
2.2 欧州
2.3 米国
2.4 日本
3. リサイクル・リユーススキーム分析
4. リサイクル・リユース取り組み事例,企業動向
4.1 Mercedes-Benz 社とMercedes-Benz Energy 社
4.2 Primobius 社
4.3 ACCUREC Recycling 社
4.4 Redwood Materials 社
4.5 Li-Cycle 社
4.6 Brunp Recycling Technology(CATL)社
4.7 中国南方電網社
4.8 SGMW(上汽通用五菱汽車)社
4.9 天奇社
4.10 LFP リサイクル技術について
まとめ
Chapter6 燃料電池とe-fuel
1. 燃料電池車
2. e-fuel
おわりに
著者
沖本 真也 沖為工作室合同会社 CEO |
【経歴】 |
2017年より市場調査業界で、主にTrend ForceやKelly Scientific Publications等の海外調査会社や自動運転、LiDAR、車載バッテリーの市場調査のマーケティングを手掛けるとともに、講演活動も行う。業界団体を巻き込んでマーケットの活性化に従事。社会人として働きながら米国大学でMBA取得。 |
2020年 沖為工作室合同会社を設立。製造業界や市場調査業界で培ったネットワークを生かし、自動運転、車載センサー、AR/VR、5G、EVバッテリーなどの先端技術の市場分析を国内・海外企業に提供。さがみはらSDGsパートナーに登録。2020年12月には 米国メディアに注目の企業として取り上げられる[詳細]。 |
2021年 市場調査分析レポートの海外販売を開始。 |
目次
1. 市場背景
2. 2022 ~2023 年のグローバルEV市場
3. 車載エレクロニクスの動向
Chapter2 車載バッテリーと充電インフラ等の市場動向
1. 車載バッテリー市場
1.1 LFP 電池ブーム
1.1.1 BYD 社のブレードバッテリー
1.1.2 GAC Aion社の弾匣電池
1.1.3 CATL 社の神行超充電池
1.2 2022 ~ 2023 年のBEV 向けバッテリーのシェア
1.3 EV 用バッテリー電池の開発トレンド概観
1.4 中国の車載バッテリー安全性の課題とBMS のアップグレードの必要性
2. 充電ステーション
2.1 充電時間短縮に関わる技術トレンド
2.2 非接触給電システムや充電サービスのスマート化
3. バッテリー交換ステーション
Chapter3 自動車メーカー、車載バッテリーメーカー動向
1. BYD社
2. Tesla社
3. Volkswagen社
4. CATL社
5. LG ES 社
6. パナソニック(パナソニック エナジー)社
7. AESC社
Chapter4 バッテリー技術・部材動向
1. 正極材(LFP,三元系,LMFP)
1.1 LFP と三元系正極
1.2 LMFP 正極
2. シリコン系負極材
2.1 GAC Aion 社
2.2 BTR New Material Group 社
2.3 IOPSILION 社
2.4 ProLogium Technology 社
3. 固体電池
3.1 半固体電池の開発動向(1) Ganfeng Lithium 社
3.2 半固体電池の開発動向(2) Farasis Energy 社
3.3 半固体電池の開発動向(3) 24M Technologies 社
4. ドライ電極
5. ナトリウムイオン電池
Chapter5 バッテリーリサイクル・リユース動向
1. 市場背景
2. 法規制動向
2.1 中国
2.2 欧州
2.3 米国
2.4 日本
3. リサイクル・リユーススキーム分析
4. リサイクル・リユース取り組み事例,企業動向
4.1 Mercedes-Benz 社とMercedes-Benz Energy 社
4.2 Primobius 社
4.3 ACCUREC Recycling 社
4.4 Redwood Materials 社
4.5 Li-Cycle 社
4.6 Brunp Recycling Technology(CATL)社
4.7 中国南方電網社
4.8 SGMW(上汽通用五菱汽車)社
4.9 天奇社
4.10 LFP リサイクル技術について
まとめ
Chapter6 燃料電池とe-fuel
1. 燃料電池車
2. e-fuel
おわりに
関連商品
EV電動化モビリティの高電圧絶縁評価技術の基礎と実例
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
ポリフッ化ビニリデン(PVDF)樹脂の基礎と応用のための総合知識
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】
塗布型太陽電池の高品質化に向けた成膜プロセス技術の基礎と応用
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
固体高分子形燃料電池の基礎と最新の数値解析技術
受講可能な形式:【Live配信】のみ
新たな局面にある電気自動車とレア・メタルの今後と日本企業の事業戦略
受講可能な形式:【会場受講】or【アーカイブ配信】のみ
ペロブスカイト太陽電池・光電変換材料の高効率化・高耐久性化と今後の展望
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
明日からやろう!インピーダンス測定・解析
受講可能な形式:【Live配信】のみ
再生可能エネルギーならびに化石原料を用いた国内外製造水素の経済性評価
受講可能な形式:【Live配信】のみ
リチウムイオン電池のモデル化と残量推定・劣化診断技術
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
<自動車の電動化/パワートレイン周辺の最新動向>自動車の脱炭素化/EV化の最新動向と関連システム・製品の今後の展望
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
5G/beyond5GおよびAI搭載CASE実現のための積層セラミックコンデンサ(MLCC)の小型化・大容量化・高信頼化技術と今後の展望 NEW
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
ペロブスカイト太陽電池の開発動向と量産課題
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
グローバルEVおよび車載バッテリーの市場・技術トレンド
~車載電池の市場・企業動向/充電インフラ・部材・新規電池技術・リユースリサイクルまで~
パワーモジュールの高性能化を支える高耐熱・高信頼性材料と実装技術
~xEV向けに採用・市場が拡大するSiCパワーモジュールで求められる技術を整理~
~高温動作・損失低減・小型化などへの対応に向けた構成材料・実装・モジュール構造技術~
車載用LiDARの市場・技術トレンド
~急速な成長を見せる車載LiDAR市場と採用・搭載レイアウト例、要素技術と低コスト化の進展、主要企業の製品動向まで~
金属空気二次電池-要素技術の開発動向と応用展望-
・リチウム / 亜鉛 / 水素吸蔵合金 / アルミニウム / 鉄など、
負極金属材料別の金属空気二次電池の開発動向とその課題。
・更なる性能向上のための正極(空気極) / 電解質の開発動向
・電池の機能・効率の最大化を目指したセル形状とスタック構造
・マテリアルズインフォマティクス(MI)による電池材料探索技術
中国における車載リチウムイオン電池のリユース・リサイクル動向と市場展望
リチウムイオン電池-性能向上への開発と車載用LiB業界動向-
自動車パワートレーンの電動化/省燃費技術/環境規制の今後の動向
~電動化(48V,PHEV,EV等)技術、主要国のEV化方針、電動化戦略、今後の自動車~
サーマルマネジメント材料技術
~自動車・住宅での熱マネジメントから、断熱材・遮熱材・熱伝導・排熱利用技術まで~
自動車熱マネジメント・空調技術
~暖機、排熱利用、駆動源別熱交換器・空調システム、内外装、PCU・モータ・バッテリー冷却まで~
車載用ディスプレイ・操作インターフェース~自動運転・高度情報化時代のHMIとその要素技術~
リチウムイオン二次電池の長期信頼性と性能の確保
自動車用48V電源システム欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性
リチウムイオン電池活物質の開発と電極材料技術
イオン伝導体の材料技術と測定方法
EV電動化モビリティの高電圧絶縁評価技術の基礎と実例
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
ポリフッ化ビニリデン(PVDF)樹脂の基礎と応用のための総合知識
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】
塗布型太陽電池の高品質化に向けた成膜プロセス技術の基礎と応用
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
固体高分子形燃料電池の基礎と最新の数値解析技術
受講可能な形式:【Live配信】のみ
新たな局面にある電気自動車とレア・メタルの今後と日本企業の事業戦略
受講可能な形式:【会場受講】or【アーカイブ配信】のみ
ペロブスカイト太陽電池・光電変換材料の高効率化・高耐久性化と今後の展望
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
明日からやろう!インピーダンス測定・解析
受講可能な形式:【Live配信】のみ
再生可能エネルギーならびに化石原料を用いた国内外製造水素の経済性評価
受講可能な形式:【Live配信】のみ
リチウムイオン電池のモデル化と残量推定・劣化診断技術
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
<自動車の電動化/パワートレイン周辺の最新動向>自動車の脱炭素化/EV化の最新動向と関連システム・製品の今後の展望
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
5G/beyond5GおよびAI搭載CASE実現のための積層セラミックコンデンサ(MLCC)の小型化・大容量化・高信頼化技術と今後の展望 NEW
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
ペロブスカイト太陽電池の開発動向と量産課題
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
グローバルEVおよび車載バッテリーの市場・技術トレンド
~車載電池の市場・企業動向/充電インフラ・部材・新規電池技術・リユースリサイクルまで~
パワーモジュールの高性能化を支える高耐熱・高信頼性材料と実装技術
~xEV向けに採用・市場が拡大するSiCパワーモジュールで求められる技術を整理~
~高温動作・損失低減・小型化などへの対応に向けた構成材料・実装・モジュール構造技術~
車載用LiDARの市場・技術トレンド
~急速な成長を見せる車載LiDAR市場と採用・搭載レイアウト例、要素技術と低コスト化の進展、主要企業の製品動向まで~
金属空気二次電池-要素技術の開発動向と応用展望-
・リチウム / 亜鉛 / 水素吸蔵合金 / アルミニウム / 鉄など、
負極金属材料別の金属空気二次電池の開発動向とその課題。
・更なる性能向上のための正極(空気極) / 電解質の開発動向
・電池の機能・効率の最大化を目指したセル形状とスタック構造
・マテリアルズインフォマティクス(MI)による電池材料探索技術
中国における車載リチウムイオン電池のリユース・リサイクル動向と市場展望
リチウムイオン電池-性能向上への開発と車載用LiB業界動向-
自動車パワートレーンの電動化/省燃費技術/環境規制の今後の動向
~電動化(48V,PHEV,EV等)技術、主要国のEV化方針、電動化戦略、今後の自動車~
サーマルマネジメント材料技術
~自動車・住宅での熱マネジメントから、断熱材・遮熱材・熱伝導・排熱利用技術まで~
自動車熱マネジメント・空調技術
~暖機、排熱利用、駆動源別熱交換器・空調システム、内外装、PCU・モータ・バッテリー冷却まで~
車載用ディスプレイ・操作インターフェース~自動運転・高度情報化時代のHMIとその要素技術~
リチウムイオン二次電池の長期信頼性と性能の確保
自動車用48V電源システム欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性
リチウムイオン電池活物質の開発と電極材料技術
イオン伝導体の材料技術と測定方法
サイトマップ
サイエンス&テクノロジー
東京都港区浜松町1-2-12
浜松町F-1ビル7F
TEL:03-5733-4188
FAX:03-5733-4187