セミナー 印刷

【オンデマンド配信】
音響メタマテリアルの基礎工学と研究開発の動向

~軽量で遮音・防音・防震性能を得るために~

視聴期間:申込日含め10営業日(期間中は何度でも視聴可)
「音響メタマテリアル」の基本とメカニズム、効果、設計、開発事例
あらゆる分野において振動や騒音等の音や揺れを制御したい方は是非
音響メタマテリアルの基礎理論、音響学の基礎理論、そして近年の研究開発の状況、、、

従来材料では不可能だった軽量で高い遮音・防震性能の実現を目指す
現状、そのデザインの方法には未だ確立した指針は無く、どこまでわかっていて何が解決課題なのか
日時 2025年8月28日(木)  23:59まで申込み受付中/ ※映像時間:約4時間5分
収録日時 2025年5月29日
受講料(税込)
各種割引特典
55,000円 ( E-Mail案内登録価格 52,250円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり定価半額の27,500円)

テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料44,000円 ( E-Mail案内登録価格 42,020円 )
 定価:本体40,000円+税4,000円
 E-Mail案内登録価格:本体38,200円+税3,820円
  ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
  ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
  ※他の割引は併用できません。
配布資料PDFデータ(印刷可):マイページよりダウンロード ※資料のあらゆる二次的な利用は固く禁じます。
講師メールアドレスの掲載:有(セミナーに関する質問に限りメールで質問が可能です
※ご質問の内容や時期によっては、ご回答できない場合がございますのでご了承下さい。
オンライン配信オンデマンド配信 ►受講方法・視聴環境確認 (申込み前に必ずご確認ください)
備考※録音・撮影、複製は固くお断りいたします。
※講師の所属などは、収録当時のものをご案内しております
得られる知識・音響工学の基礎理論
・音響メタマテリアルの基礎理論
・音響メタマテリアルの研究動向
対象工学技術者の方、大学工学部や高専で機械工学や建築学などの工学を学ばれた方など
キーワード:防震,防音,メタマテリアル

セミナー講師

大阪公立大学 工学研究科 航空宇宙工学分野 航空宇宙推進工学研究グループ 教授 博士(科学) 森 浩一 氏
【講師紹介】

セミナー趣旨

 振動や騒音に対する技術は、幅広い分野において重要な課題です。従来の材料では実現不可能だった軽量で高い遮音・防震性能を実現しうる設計手法として「音響メタマテリアル」という新しい概念が注目されています。メタマテリアルの研究は、主に電磁波を相手として2000年頃から開始されましたが、当初から音波への応用も有望視され、一部の研究者によって研究が進めて来られました.最近では、自動車メーカーなどで実用化研究が進められている段階です。現状では、そのデザインの方法には未だ確立した指針はありません。
 本講演では、音響メタマテリアルの基礎理論と、その元となる音響学の基礎理論、そして近年の研究開発の状況を概観する予定です。

セミナー講演内容

1.音響メタマテリアルとは何か?

2.騒音遮蔽の技術 

 2.1 騒音遮蔽の基礎理論
 2.2 騒音遮蔽の技術の例
 2.3 音響メタマテリアルを用いた騒音遮蔽
 2.4 騒音遮蔽のシミュレーション・実験の手法

3.ストップバンド型音響メタマテリアルの基礎理論
 3.1 基礎:動吸振器の原理
 3.2 分散関係式
 3.3 メタマテリアルの解析モデル

4.音響メタマテリアルのこれまでの研究開発の事例
 4.1 ストップバンド型メタマテリアル
 4.2 分散性メタマテリアル
 4.3 密度分布型メタマテリアル

5.まとめ