書籍 印刷

【期間限定価格50%OFF】
意匠性を高める顔料技術

消費者を魅了する色、感性価値を生む製品開発へ
発色メカニズム、分散性・意匠性向上技術事例、色の感じ方と心理効果

発刊日 2021年5月28日
体裁B5判並製本  363頁
価格(税込)
各種割引特典
66,000円 ( E-Mail案内登録価格 62,700円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体60,000円+税6,000円
E-Mail案内登録価格:本体57,000円+税5,700円
 (送料は当社負担)
ISBNコード978-4-86428-242-0
CコードC3058
期間限定、割引価格でご提供中
<2025年9月30日までのご注文に適用>

価格:60,000円+税10% → 期間中は  30,000円+税10%  でご提供いたします。

<ご注文前に必ずお読みください>
● 本体価格に対する割引です。E-Mail案内登録価格/アカデミー割引価格等、他の価格からは割引されません。
● 申込カートやご注文後のお申込み自動返信メールには割引後の金額は反映されません。
 弊社より発行いたします請求書にて正しいご請求額(割引後の価格)をご確認ください。
● 当割引価格は、弊社への直接注文または書店経由でのご注文に限り適用いたします。
 提携企業、その他Amazon等のECサイトからのご注文には割引価格を適用いたしませんのでご注意ください。
人を魅了する色づくり、色とコンセプトで魅了する製品開発に向けて

 POINT 
・顔料の発色メカニズムとは? 顔料の粒子物性と色との関係をひもとく

・実務でしばしば直面する、顔料分散に関する問題を一挙解決
 一問一答形式で学ぶ、表面処理/ビーズミル/分散剤/塗布・塗工 における解決の糸口とトラブル事例解説

・新たな色を生みだす顔料の研究開発、近年ますます多用されるメタリック・パール系蛍光顔料

最終イメージに直結する、メタリックの色調変動機構、自動車ボディでの見え方予測

・色だけでなく、色とともに紡がれるコンセプト。製品・採用事例紹介

・ヒトはどのように色を感じ、また色から何を感じるのか?個人差、年齢、予測式など

・実際の製品開発に直接参考としたくなる、プロダクトの色展開における考え方、セオリー