サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
医療機器QMSで有効な統計手法とそのサンプルサイズ根拠
発刊日 | 2020年10月28日 |
---|---|
体裁 | B5判並製本 281頁 |
価格(税込)
各種割引特典
|
55,000円
( E-Mail案内登録価格 52,250円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
|
(送料は当社負担)
アカデミー割引価格:38,500円(35,000円+税) |
|
ISBNコード | 978-4-86428-227-7 |
Cコード | C3047 |
●リスクマネジメントの考え方と規格への対応とは?
効率的に設計できるよう品質マネジメントプロセスや設計プロセスの一部として取り込み,
PDCAサイクルを回すことにより,リスクマネジメントシステムの有効性を維持する! ●設計プロセスに関して、改訂によりISO 13486とFDA QSRが概ね同一になったが、、、
概ね同一となったためプロセスを確立する場合大変容易になったが,同じ用語を使用していて
もデザインレビュ,デザインベリフィケーション,デザインバリデーションの解釈に多少差異がある! ●製造工程を安定して稼働させることの最終的な解決策になるのが, プロセスバリデーションであると言っても過言ではない!
プロセスバリデーション実施に大きなリソースを投じなければならない、、、
しかし,リソースを掛けた分に相応な,場合によってはそれ以上の効果をもたらしてくれる! 安定した工程、そして工程から不適合品が出ることがなくなる方法とは? ●GHTFガイダンスに例示されている統計手法とその目的とは? 設計・開発段階・プロセスバリデーション・設計開発のバリデーションと,製品実現の順序に沿い統計手法を解説。また、サンプルサイズ設定法を理解するために必要な統計学的基礎知識として確率密度関数について述べ,統計手法のサンプルサイズ計算法について紹介。
●滅菌医療機器において滅菌プロセスの有効性と滅菌後の無菌状態の維持は 必須の要求事項である!
ISO 11607の改訂において追加された規格の要求事項やその対応とは!
製品ユーザビリティなど新しい要求事項も含め解説! ●ソフトウェアのバリデーションという言葉は、何を含んだものなのか?! ソフトウェアの妥当性をどのように証明するのか,その目的の差と証明方法の違いを含めて解説を行っていく!
|
(株)ファーレックス | 宇野 宏志 |
ミックインターナショナル(株) | 大原 澄夫 |
アクアシス・ラボ | 細田 誠一 |
ミックインターナショナル(株) | 高田 覚 |
住重アテックス(株) | 山瀬 豊 |
(株)モノ・ウェルビーイング | 榊原 正博 |
全 8 章 |
●第1章 2016 年版ISO 13485の要求事項(新規及び追加)への対応に向けて ●第2章 医療機器のリスクマネジメント ISO 14971:2019 年版への対応 ●第3章 QMS の要求をふまえた医療機器における設計管理 ~デザインレビュ,バリデーション,ベリフィケーションを中心に~ ●第4章 ISO 13485における医療機器プロセスバリデーションの進め方 ●第5章 医療機器QMSで有効な統計手法とそのサンプルサイズ根拠 ●第6章 医療機器の包装バリデーション/シールバリデーションの進め方 ~ISO 11607で要求される内容と現実的にどこまで実施可能か~ ●第7章 医療機器における滅菌の基礎,無菌性保証と滅菌バリデーションの進め方 ●第8章 医療機器におけるソフトウェアバリデーションの進め方 |
(株)ファーレックス | 宇野 宏志 |
ミックインターナショナル(株) | 大原 澄夫 |
アクアシス・ラボ | 細田 誠一 |
ミックインターナショナル(株) | 高田 覚 |
住重アテックス(株) | 山瀬 豊 |
(株)モノ・ウェルビーイング | 榊原 正博 |
全 8 章 |
●第1章 2016 年版ISO 13485の要求事項(新規及び追加)への対応に向けて ●第2章 医療機器のリスクマネジメント ISO 14971:2019 年版への対応 ●第3章 QMS の要求をふまえた医療機器における設計管理 ~デザインレビュ,バリデーション,ベリフィケーションを中心に~ ●第4章 ISO 13485における医療機器プロセスバリデーションの進め方 ●第5章 医療機器QMSで有効な統計手法とそのサンプルサイズ根拠 ●第6章 医療機器の包装バリデーション/シールバリデーションの進め方 ~ISO 11607で要求される内容と現実的にどこまで実施可能か~ ●第7章 医療機器における滅菌の基礎,無菌性保証と滅菌バリデーションの進め方 ●第8章 医療機器におけるソフトウェアバリデーションの進め方 |
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
受講可能な形式:【Live配信】のみ
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
受講可能な形式:【Live配信】のみ
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】