通信講座 印刷

GMP監査員
(外部委託業者監査・内部監査・供給者監査)養成講座
【入門&スキルアップ】

監査計画、準備/チェックリストの作成のコツや活用
監査の流れ・各ステップにおける留意点と効果的に行うための工夫
監査中に起こるトラブル・その対応方法と監査報告書作成・CAPA立案依頼・評価承認・フォローアップ

 第1講 『GMP監査技法・手法の習得/監査計画の立て方/チェックリスト作成のコツ

 第2講 『実地監査の実施

 第3講 『監査中に起こるトラブルとその対応、監査後の活動(監査報告、是正予防措置、
フォローアップ)/内部監査、原料等の供給者(サプライヤ)監査、委託先GMP監査の効果的な進め方

新人監査員へ必要な知識、テクニック(スキル)を紹介!
具体的な事例を交えながら実効性のある知識やテクニックを身につける!
監査で起こりうるトラブルや検知しにくい不正に対する対応についてもご紹介!
開講日 2025年12月19日 (金)
講座講数・期間 全3講(2025年12月19日~2026年4月28日)
1口の受講者数 1口3名まで受講可能
受講料(税込)
各種割引特典
1口 62,700円 ( E-Mail案内登録価格 59,565円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体57,000円+税5,700円
E-Mail案内登録価格:本体54,150円+税5,415円
[4名以上は、1口1人あたりの金額追加で受講可能です]
 
1人あたり20,900円( S&T会員受講料 19,855円 )の金額追加で受講可能です
[1名参加も可能です]
 39,600円(E-Mail案内登録価格 37,840円
  定価       :本体36,000円+税3,600円
  E-Mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
  教材(製本版テキスト) のご紹介  
 
>>体裁見本
       
第1講『GMP監査技法・手法の習得/監査計画の立て方/チェックリスト作成のコツ』
・初めて監査員を目指す方へGMP監査の意義、目的に始まり、監査を計画、準備する段階を説明する。この段階で留意すべき点やチェックリストの作成のコツや活用について学んでいただく。

第2講『実地監査の実施』
・監査の実施段階について監査の流れに沿ってご紹介する。併せて各ステップにおける留意点に触れる。また、監査の準備・実施段階のフローを理解した上で、内部監査、外部業者(供給者や委託業者)監査を効果的に行うための工夫や留意点について学んでいただく。

第3講『監査中に起こるトラブルとその対応、監査後の活動(監査報告、是正予防措置、フォローアップ)/内部監査、原料等の供給者(サプライヤ)監査、委託先GMP監査の効果的な進め方』
・監査に際して起こるトラブルや監査中に起こるトラブルをご紹介し、その対応方法について考察する。監査後の活動として、監査報告書の作成、是正予防措置(CAPA)の立案依頼、CAPAの評価と承認、CAPAのフォローアップについて事例を交えながら学んでいただく。