サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
≪7~9月だけの期間限定販売≫
【テーマ1】約4時間半 『開発段階に応じた治験薬GMP対応とICH Q14(分析法の開発)への取り組み』 【テーマ2】約4時間半 『分析試験方法の技術移転の手順、進め方と評価判定方法』 【テーマ3】約3時間 『ICH Q2(R2)、Q14をふまえた承認申請時の分析法バリデーションの留意点』 |
日時 | 【オンデマンド受講】 2025年9月29日(月) まで申込受付中/視聴時間:各3時間~4,5 時間 合計 約12時間 / 視聴期間:申込日から1か月(土日・祝日を含む) |
|
---|---|---|
受講料(税込)
各種割引特典
|
112,200円
( E-Mail案内登録価格 106,590円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体102,000円+税10,200円
E-Mail案内登録価格:本体96,900円+税9,690円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で112,200円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額56,100円)
【研修パック(3名以上受講):一人あたりの受講料 49,500円】 本体45,000円+税4,500円(一人あたり) ※お申込みフォームで【研修パック】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 ※当社Webサイトからの直接申込み限定です。 |
||
配布資料 | 【テーマ1】開発段階に応じた治験薬GMP対応とICH Q14(分析法の開発)への取り組み PDFテキスト(印刷可・編集不可) ※配信日に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。 【テーマ2】分析試験方法の技術移転の手順、進め方と評価判定方法 製本テキスト(申込いただいてから2,3日後に発送予定) ※動画上にスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。 【テーマ3】ICH Q2(R2)、Q14をふまえた承認申請時の分析法バリデーションの留意点 PDFテキスト(印刷可・編集不可) ※配信日に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。 | |
オンライン配信 | オンデマンド配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください | |
備考 | ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 |
【テーマ1】 『開発段階に応じた治験薬GMP対応とICH Q14(分析法の開発)への取り組み』 ≫ 詳細・当セミナーのみのお申込みはこちら |
【テーマ2】 『分析試験方法の技術移転の手順、進め方と評価判定方法』 |
【テーマ3】 『ICH Q2(R2)、Q14をふまえた承認申請時の分析法バリデーションの留意点』 ≫ 詳細・当セミナーのみのお申込みはこちら |