サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
《 化学物資管理を一から学ぶ 【オンデマンド講座】 一覧 》
○ 自律的な化学物質管理への転換に学ぶ 管理手法と考え方 (約4時間11分)
└ ただでさえ理解困難と言われてきた労働安全衛生法令が改正。その主旨は?事業者に求められることは?
○ リスクアセスメント手法の合理的選択と実施 (約3時間58分) ※当ページ
└ 「結果責任」が求められている状況で、実態に即したリスク評価・低減策を過不足なく行うには?
○ CREATE-SIMPLE活用によるリスク低減策とケーススタディ(約3時間14分)
└ 実務に近い場面を想定した、厚労省開発のリスクアセスメント支援ツールの使い方。
化学物質管理者講習での実習の内容を更に発展!
各講座の詳細・お申込みは、講座名をクリックしてご確認ください。
※各講座に関係する法令の解釈を含むため、講義内で一部内容が重複いたします。
| 日時 | 【オンデマンド配信】 2026年3月27日(金) 23:59までお申込受付中 /映像時間:約3時間58分 |
|
|---|---|---|
| 収録日時 | 2025年9月26日 | |
|
受講料(税込)
各種割引特典
|
55,000円
( E-Mail案内登録価格 52,250円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
|
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の27,500円)
定価:本体40,000円+税4,000円 E-Mail案内登録価格:本体38,200円+税3,820円 ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
| 配布資料 | PDFデータ(印刷可・編集不可) ※S&T会員のマイページよりダウンロード可となります。 | |
| オンライン配信 | オンデマンド配信 ►受講方法・視聴環境確認 (申込み前に必ずご確認ください) | |
| 備考 | ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 | |
| 得られる知識 | 1. 改正労働安全衛生法令の概要が理解できる 2. 改正労働安全衛生法令で求められるリスクアセスメントの流れが理解できる 3. 主なリスクアセスメント手法の特徴を掴むことができる 4. 事業場でのリスクアセスメントの選択方法、実施方法が具体的にイメージできる | |
| 対象 | 1. 化学物質管理者 2. 保護具着用管理責任者 3. 企業の実務担当者、職長、安全・衛生管理者、産業医、総括安全衛生管理者 4. 改正安全衛生法令を理解したい方 | |