セミナー 印刷

機械要素の基礎

《1日まるわかり徹底解説》

受講可能な形式:【会場受講】のみ
機械図面を扱う技術者・購買担当者・品質担当者・営業担当者まで!
日時 【会場受講】 2024年5月23日(木)  10:00~17:00
会場 【会場受講】 日本アイアール(株) 本社会議室  <定員 16名>
会場地図
講師

今井 誠(いまい まこと) 氏
日本アイアール株式会社 技術コンサルティング部
やなか技術士事務所 代表

 
日本技術士会(正会員)、千葉工業大学技術士会(理事)
技術士(機械部門)、応用情報技術者、エックス線作業主任者、研削といし特別教育、
3次元CAD利用技術者試験2級、3Dプリンター活用技術検定 など

【略歴】
大学卒業後、機械系メーカーや特許事務所を経験の後、2020年に「やなか技術士事務所」代表として独立。
型彫放電加工において、微細深穴加工、超硬材や脆性材の加工技術の開発を行うとともに、型彫放電加工においてネックであった生産性の低さを、電極の成形時間及び再整形時間に着目し、WEDG法(ワイヤー放電加工の一種)を活用することでこれらの時間を短縮し、生産性の向上を図る。WEDG法を導入するにあたっては、型彫放電加工機に設置するためのWEDG装置を発案、設計、製作、評価までを一貫して担当している。
また、工業用ダイヤモンド、サファイア等の工業用宝石の加工方法等の開発経験から、幅広い 加工技術及び社内加工設備の設計、試作、評価までの製造技術全般を得意としている。
近年では、3Dプリンターに着目し、FDM型及びSLA型の3Dプリンターの導入経験及び3Dプリンターについて広く知識を有しており、企業等における3Dプリンターの導入支援を行っている。
受講料(税込)
各種割引特典
49,500円 ( E-Mail案内登録価格 49,500円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体45,000円+税4,500円
※S&T E-Mail案内登録価格,S&T複数同時申込み割引対象外
 申し込み受領後、主催会社日本アイアール(株)よりセミナー実施5営業日前を目安に受講票をお届け致します。
 受講票の発送をもちまして以後のキャンセルはお受けできません。
 受講予定の方がご出席できなくなった場合に、他の方が代わりにご受講されることは可能です。
 受講票発送以後、ご出席できなくなった場合は、当日の講義資料を郵送させていただきます。

※お支払い
 請求書に同封されている振込先一覧に記載の日本アイアール(株)指定口座に、
 請求日の1ヶ月以内にお振込みをお願い申し上げます。1ヶ月以内のご入金が難しい場合はお申し付けください。
 セミナー会場での現金払いをご希望の場合は、その場で領収書を発行させていただきます。
 ご希望の場合は予めご連絡ください。

※サイエンス&テクノロジーが設定しているアカデミー価格・キャンセル規定対象外のセミナーです。
特典※受講者の方には、『図面ってどない描くねん』シリーズ
山田 学  著『めっちゃ使える!設計目線で見る「機械要素の基礎知識と活用方法」 製品設計の基礎を作り上げ、自由なアイディアを形にするために』(日刊工業新聞社)をプレゼントします(1名様1冊限り)。
主催日本アイアール(株)
備考※開催1週間前までに最少開催人数に達しない場合は、実施をキャンセルさせていただくことがあります。
※開催の場合は、開催1週間前程度から受講票と請求書を発送させていただきます。
得られる知識1日で、本分野の現役技術者の話に出てくる用語が理解できる程度のレベルを目指します。
対象・製品開発企画、設計、技術、営業、保全、品質、購買など、機械製造業に関わる新人~若手の担当者
・製造業の新入社員教育を受講する機会のなかった方
・予備知識がないところから、機械要素の基礎知識を学びたい方

機械系技術者の新入社員および若手社員、設備保全担当者、品質担当者、購買担当者、営業担当者等を含む、機械要素を扱う方々に幅広くご利用いただける内容です。

セミナー趣旨

 機械系製造業の会社においても、学生時代の専攻が文系であったり、理系でも機械系以外の学科だったりと、機械要素の基礎知識の専門教育を受けたことがない方もいらっしゃいます。専門教育を受けた方であっても、細かい部分はかなり昔の話として忘れてしまっていたり、これまで扱っていなかった部品を新たに扱うようになったなどの理由で、専門家に確認しておきたい事項が出てきた方もいらっしゃるでしょう。そのような方々に、しっかりした基礎知識をつけて頂いたり、最新の知識を持つ専門家に詳しく解説してもらえるのが、本セミナーです。製図・設計教育のベストセラー教科書『図面ってどない描くねん』の山田学先生からお墨付きをいただいた、気鋭の今井誠講師がお届けします。

セミナー講演内容

1. 歯車
・歯車の基礎
・二軸が平行な歯車
・二軸が交わる歯車
・様々なケースで見る、歯車による変速のしくみと使い方
・歯車による減速機構のしくみと実例
・トルク伝達の考え方と計算方法
・歯車の強度計算の基礎

2. ベルト
・ベルトの働きと種類
・ベルトによる変速の考え方と計算方法
・ベルトの形状と寸法、各種ベルトの選定方法

3. 軸と軸受
・軸受けの役割、転がり軸受と滑り軸受の特徴
・転がり軸受の種類
・転がり軸受の選定方法と、軸受の寿命
・クリープを防止する羽目愛の種類を理解する
・すべり軸受の基礎、構造と実用例
・滑り軸受の潤滑と、ストライベック線図の読み方

4. ねじ
・ねじの基本と設計者に必要な知識
・様々なねじの種類と特徴、電気亜鉛めっきの種類と使い分け
・ボルトとナットの種類、各部名称と強度区分を知る

5. ばね
・ばねの基本と設計者に必要な知識
・弾性変形と塑性変形、応力ひずみ線図とフックの法則を理解する
・ばねの種類と目的別の使い分け
・圧縮ばね、引っ張りばね、ねじりばねの要目標の読み方と使用上のポイント
 

標準実施時間 6時間+休憩1時間