プリンテッドエレクトロニクス用
導電性(ナノ)インクの設計・開発とプロセス最適化.
プリンテッドエレクトロニクス、および周辺技術に関連する方必読の1冊
キーマテリアルである導電ナノインク材料にフォーカスした初の書籍
完売となりました(2021年6月21日)
| 発刊日 | 2014年7月31日 | 
|---|---|
| 体裁 | B5判並製本 240頁 | 
| 価格(税込)各種割引特典 | 
														55,000円
														( E-Mail案内登録価格 52,250円 )
														S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
														 定価:本体50,000円+税5,000円 E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円 | 
| (送料は当社負担) アカデミー割引価格38,500円 | |
| ISBNコード | 978-4-86428-106-5 | 
| Cコード | 3058 | 
< 本 書 の ポ イ ン ト>
【最新動向の把握】   金属系ナノ粒子、ナノカーボン(グラフェン・CNT)、有機高分子 酸化物インク、、、
 PEの技術展開成功のキーマテリアルの最新動向を把握!
【技術課題への対策】 さまざまな領域での課題克服にむけた技術・ノウハウを紹介
 ナノ粒子の実用的な大量かつ安価な合成技術 / 低温・室温焼成、酸化抑制、マイグレーション、
 基材との密着性、低耐熱性基材での焼成  / 基材フィルムや印刷技術とのすり合わせ
 配線形成材料、透明導電材料の特性確保のプロセス条件最適化、評価方法の構築
【事業戦略・参入】 デファクト技術ができていない今が大きなチャンス
 今からでも間に合う 参入するために必要な技術情報を紹介
<下記の技術・ノウハウ・ヒントについて解説:一部抜粋>
○ナノ粒子の実用的かつ大量合成技術  ○100℃以下で低温融着する銀ナノ微粒子の合成
○ナノ粒子配線の低温化、保護、分散剤の除去  ○導電性の経時劣化対策と信頼性確保のための封止
○金属ナノワイヤ分散インクの調製・分散 ○デバイス性能を犠牲にしない低温プロセスの構築
○常温形成可能な焼成フリー金属ナノインクの合成 ○低耐熱基材に対応するパルス光・マイクロ波焼成
○互いの欠点を補う銅-銀ハイブリッドインク   ○基材との密着性を損なわない焼成、パターニング
○大気下で短時間で光焼結(フォトシンタリング)可能な導電性銅ナノインク
								当サイトはグローバルサイン社によりセキュリティ認証をされています。
SSL/TLS対応ページ(https)からの情報送信は暗号化により保護されます。
						SSL/TLS対応ページ(https)からの情報送信は暗号化により保護されます。
 書籍
書籍