通信講座 印刷

レオロジーの基礎と測定・評価の実践技術

~工業的応用の観点から解説する、技術者に向けたレオロジー講座~

第1講『レオロジー量の定義と粘弾性の基礎理論』 
粘性/弾性、粘弾性、動的粘弾性、チクソトロピー、レオペクシー、せん断流動/伸長流動、法線応力、流体力学…など。レオロジーの応用に必要な基礎概念・定義を一から解説。数学的表現はありますが、直感的に理解しやすいようになるべく言葉や図とともに分かりやすく解説。
◎習得できる知識
 ・レオロジー量の定義とその物理的意味を正しく理解することができます。
 ・工業技術として応用するという観点からレオロジーに取り組むことできるようになります。

第2講『レオロジー測定の原理と実用測定における留意点』
各レオメータの原理・特徴(利点・欠点)、装置を選択する際の考え方、測定限界とその判断、試料・装置・温度等の測定誤差の原因と対応策、測定の原理と実際の測定条件との違い、実際の条件を考慮した測定の考え方・ポイント、各種粘度計の特徴と粘度測定など。測定・評価の実情とそれを踏まえた方法・ポイントを解説。
◎習得できる知識
 ・測定器には材料により得手不得手がありますので、その選択法が理解できます。
 ・何をどのように測定したらよいか、材料に合わせて測定プログラムを決める手法とその評価法が習得できます。

第3講『高分子と分散系における粘弾性メカニズムと技術への応用』
高分子溶液の粘度挙動、重合硬化過程とレオロジー挙動、凝集分散系・非凝集分散系におけるレオロジー挙動、レオロジーコントロール法など、工業的に頻繁に使われている高分子と分散系に焦点を絞りメカニズムに基づくレオロジー解析について解説。また、レオロジー量を戦略ツールとして扱うための特許化とその例などについても解説。
◎習得できる知識
 ・代表的工業材料として高分子と分散系について、レオロジー挙動をメカニズムと関連づけて考えられるようになります。
 ・レオロジー量を特許として利権化するためのデータ抽出のコツがわかるようになります。
開講日 2024年6月5日 (水)
講座講数・期間 3回コース
1口の受講者数 1口3名まで受講可能
受講料(税込)
各種割引特典
1口 62,700円 ( E-Mail案内登録価格 59,565円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体57,000円+税5,700円
E-Mail案内登録価格:本体54,150円+税5,415円
[1名参加も可能です]
 35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 )
  定価:本体32,000円+税3,200円
  会員:本体30,400円+税3,040円
[4名以上は、1口1人あたりの金額追加で受講可能です]
 
1人あたり20,900円( E-Mail案内登録価格 19,855 )の金額追加で受講可能です