講師紹介

氏名
櫻井伸一
会社・団体
京都工芸繊維大学
役職
教授
略歴
京都大学   博士(工学)    取得年月日   平成4年 3月23日
学位論文の題目  MISCIBILITY AND PHASE TRANSITIONS OF POLYMER BLENDS AND BLOCK COPOLYMERS

平成 1年 4月  京都工芸繊維大学 繊維学部 高分子学科 助手
平成10年 2月  京都工芸繊維大学 繊維学部 高分子学科 助教授
平成19年 4月  京都工芸繊維大学大学院 准教授
平成22年 4月  京都工芸繊維大学大学院 教授
令和3年1月から  インド工科大学Guwahati校 Adjunct Professor(兼任)
Department of Chemical Engineering, Indian Institute of Technology Guwahati, India
          現在に至る
この間、平成29年 4月 ~ 平成30年 3月  
          京都大学 客員教授(京都大学化学研究所)
受賞
平成18年 6月12日 第32回 繊維学会 学会賞
「繊維ならびに高分子素材が形成する高次構造の解明と物性に与える影響に関する研究」   
平成18年 7月 SAS2006功績賞 (SAS2006 Awards for Outstanding Services)
平成23年 5月30日 第8回CERI最優秀発表論文賞(社団法人 日本ゴム協会)
「熱可塑性エラストマー中に形成されるミクロ相分離構造の放射光小角X線散乱法による解析~一軸延伸過程における球状ミクロドメイン構造の配列規則性変化のリアルタイム追跡」(第22回エラストマー討論会にて発表)
令和元年 第46回 繊維学会論文賞
“Effects of Loading Amount of Plasticizers on Improved Crystallization of Poly(L-lactic acid)”, Pham Thi Ngoc Diep, Hideaki Takagi, Nobutaka Shimizu, Noriyuki, Sono Sasaki, Shinichi Sakurai, J. Fiber Sci. & Tech., 75, 99-111 (2019).
令和4年6月23日 日本接着学会令和4年度(第44回)論文賞
中島 秀幸、土井 隆広、櫻井 伸一 「粘着剤の相溶性が力学特性および粘着特性に及ぼす影響」
専門
高分子物性、高分子物理学、高分子多相系の構造と物性
非線形パターン形成、高分子の散逸構造形成、高分子系の凝集構造の自己組織化
小角X線散乱、小角中性子散乱、光散乱による微視的構造解析
シンクロトロン放射光による微視的構造解析、産業利用研究(含ナノテクノロジー)
具体的な研究テーマ
高分子材料(ゴム、フィルム、繊維)の構造と物性に関する研究
ブロックコポリマーのミクロ相分離構造の研究
ポリマーブレンドの相溶性と相分離構造に関する研究
結晶性高分子の階層構造に関する研究
非線形パターン形成に関する研究
相分離をともなうポリマーブレンド溶液の対流による自己組織化とパターン形成
学会等の活動
◎日本ゴム協会副会長(2019.5~)
◎日本ゴム協会理事(2015.5~)
◎繊維学会関西支部長(2020.4~)
◎日本接着学会評議員(2022.6~)
◎日本材料学会高分子材料部門委員会委員長(2017.4~2018.3)
◎日本ゴム協会関西支部長(2015.5~2017.5)
◎日本接着学会学会誌編集委員(2014.5~)
◎ Polymer誌 Editorial Advisory Board メンバー
      (Elsevier社発行Polymer誌編集顧問;2000.9~2014.4)
◎日本中性子科学会 幹事(2011.4~2013.3)
◎日本中性子科学会会誌「波紋」編集委員長(2011.4~2012.3)
◎日本ゴム協会代議員(一般社団法人としての登記日から平成25年3月末日まで)
◎日本ゴム協会関西支部常任幹事(2011.4~2017.5)
◎日本ゴム協会関西支部サタデーセミナー運営委員(2009.10~)
◎日本レオロジー学会関西レオロジー研究会幹事(1997.10~)
◎繊維学会企画委員会 委員(2005.10~2011.3、2012.4~2014.3)
◎繊維学会 繊維基礎科学研究委員会 委員長(2007.4.1.~)
◎化学技術戦略推進機構「精密高分子技術」プロジェクト総合調査研究委員会委員 (2002年7月~2007年3月)
◎平成17年度 ひょうご科学技術協会 地域結集型共同研究事業に協力委員
留学など
1992年4月~1993年1月 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタバーバラ カリフォルニア大学サンタバーバラ校物理学科、文部省在外研究員、液晶の対流パターンの研究に従事
1988年7月~12月 アメリカ合衆国メリーランド州ゲイサスバーグ 国立標準・技術研究所、客員研究員 National Institute of Standards and Technology (NIST) Polymers Division、Guest Scientist、ポリマーブレンドの小角中性子散乱研究に従事
1986年11月~3月 アメリカ合衆国メリーランド州ゲイサスバーグ 商務省標準局、客員研究員 National Bureau of Standards (NBS) Polymers Division、Guest Scientist、ポリマーブレンドの小角中性子散乱研究に従事