サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
【オンラインでもしっかり実践練習!】
日時 | 2023年2月24日(金) 10:00~16:00 |
|
---|---|---|
会場 | オンライン配信セミナー <上限12名> |
会場地図 |
講師 | 大薗 剣吾(おおぞの けんご)氏 アイアール技術者教育研究所 所長 技術士事務所 ソメイテック 代表 技術士(金属部門・機械部門) (公社)日本技術士会 会員 (一社)表面技術協会 会員 加飾技術研究会 理事 <略歴> 2003年〜2005年 東京大学大学院工学系研究科 マテリアル工学 修士 2005年〜2016年 凸版印刷株式会社 2017年〜 技術士事務所 ソメイテック、アイアール技術者教育研究所 大手印刷会社にて、電子デバイス・半導体・機能性フィルム技術に携わり、蒸着、スパッタ、めっき、リソグラフィ、エッチング、コンバーティング、表面分析などの技術を幅広く経験。 機能フィルム開発、ドライ&ウェットプロセスの問題解決、装置導入から立ち上げのエキスパート。 生産技術における、製品特性、外観、信頼性、稼働率、メンテナンス性、コストの最適化を得意とする。 また、様々な機関で研修講師を務めるなど、技術者教育/人材育成にも携わっています。 |
|
受講料(税込)
各種割引特典
|
39,600円
( E-Mail案内登録価格 39,600円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体36,000円+税3,600円
E-Mail案内登録価格:本体36,000円+税3,600円
|
|
※S&T E-Mail案内登録価格,S&T複数同時申込み割引対象外 申し込み受領後、主催会社日本アイアール(株)よりセミナー実施5営業日前を目安に受講票をお届け致します。 受講票の発送をもちまして以後のキャンセルはお受けできません。 受講予定の方がご出席できなくなった場合に、他の方が代わりにご受講されることは可能です。 受講票発送以後、ご出席できなくなった場合は、当日の講義資料を郵送させていただきます。 ※お支払い 請求書に同封されている振込先一覧に記載の日本アイアール(株)指定口座に、 請求日の1ヶ月以内にお振込みをお願い申し上げます。1ヶ月以内のご入金が難しい場合はお申し付けください。 セミナー会場での現金払いをご希望の場合は、その場で領収書を発行させていただきます。 ご希望の場合は予めご連絡ください。 ※サイエンス&テクノロジーが設定しているアカデミー価格・キャンセル規定対象外のセミナーです。 |
||
主催 | 日本アイアール(株) | |
オンライン配信 | Zoomによるオンライン受講となります。 ★ご自宅や職場でのオンライン受講が難しい方は、 主催会社 日本アイアール セミナールームで受講して頂くことも可能です。<上限6名> セミナーのLive映像を、プロジェクタで視聴しながら受講できます。 ご希望の方はお申し込みの際、通信欄に「セミナールームでの受講を希望」と記載してください。 | |
備考 | ※開催1週間前までに最少開催人数に達しない場合は、実施をキャンセルさせていただくことがあります。 ※開催の場合は、開催1週間前程度から受講票と請求書を発送させていただきます。 | |
得られる知識 | ・プロセス技術の問題解決手法を習得することができます ・QCストーリー、PDCA、カイゼンの実践方法を学ぶことができます ・小集団やチームで問題解決を進める方法を身に付けることができます | |
対象 | ・生産技術の業務に携わる方 ・製品や工程の設計に携わる方 ・小集団活動に取り組む方 |