サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
■第一原理計算の基礎知識や実行手順、第一原理計算による主な解析手法を解説■
■情報科学・機械学習を応用したマテリアルズ・インフォマティクス(MI)研究の事例■
日時 | 2023年3月30日(木) 23:59まで申込み受付中/【収録日:2022年12月7日(水)】※映像時間:4時間36分 |
|
---|---|---|
会場 | Webセミナー(会社・自宅にいながら受講可能) |
会場地図 |
講師 | 岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科 准教授 野田 祐輔 氏 【主な経歴】 2010年3月 横浜国立大学 工学部 知能物理工学科 卒業 2012年3月 横浜国立大学 大学院工学府 物理情報工学専攻 物理工学コース博士課程前期(PEDプログラム) 修了 2014年4月 日本学術振興会 特別研究員 DC2(受入機関:横浜国立大学) 2015年3月 横浜国立大学 大学院工学府 物理情報工学専攻 物理工学コース博士課程後期(TEDプログラム) 修了 2015年4月 日本学術振興会 特別研究員 PD(受入機関:理化学研究所) 2016年4月 物質・材料研究機構 統合型材料開発情報基盤部門 情報統合型物質・材料研究拠点 蓄電池材料グループ(名古屋工業大学サテライトオフィス) ポスドク研究員 2018年4月 名古屋大学 大学院工学研究科 物質科学専攻 特任助教(CREST研究員) 2020年4月 金沢学院大学 経済情報学部 経済情報学科 講師 2021年4月 岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科 准教授(現在に至る) 【研究内容】 第一原理計算・インフォマティクスを応用した半導体材料の電子状態解析・物性解析 【専門】 物性物理学、計算材料科学、マテリアルズ・インフォマティクス 【WebSite】 https://ynbrainstorm.wixsite.com/home http://www-apl.c.oka-pu.ac.jp/ |
|
受講料(税込)
各種割引特典
|
49,500円
( E-Mail案内登録価格 46,970円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の24,750円)
1名申込みの場合:受講料39,600円 ( E-Mail案内登録価格 37,620円 ) 定価:本体36,000円+税3,600円 E-Mail案内登録価格:本体34,200円+税3,420円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
配布資料 | 製本テキスト:お申込み時のご住所へ営業日3日までに発送いたします。 講師メールアドレスの掲載:有 | |
オンライン配信 | オンデマンド配信 ►受講方法・視聴環境確認 (申込み前に必ずご確認ください) | |
備考 | ※WEBセミナーの録音・撮影、複製は固くお断りいたします。 ※講師の所属などは、収録当時のものをご案内しております |