サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
~デジタルヘルス分野特許のFTO調査手法/特許出願における各モデルケース~
日時 | 【Live配信】 2022年5月24日(火) 13:00~16:30 |
|
---|---|---|
【アーカイブ受講】 2022年6月3日(金) ごろ配信予定(視聴期間:配信後10営業日) |
||
会場 | 【Live配信】 Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能) |
会場地図 |
【アーカイブ受講】 Webセミナー(会社・自宅にいながら受講可能) |
会場地図 | |
受講料(税込)
各種割引特典
|
49,500円
( E-Mail案内登録価格 46,970円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン(1名あたり定価半額の24,750円)】※【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】 1名申込みの場合:受講料( 定価:35,200円/E-mail案内登録価格 33,440円 ) 35,200円 ( E-mail案内登録価格 33,440円 ) 定価:本体32,000円+税3,200円 E-mail案内登録価格:本体30,400円+税3,040円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
特典 | Live(Zoom)配信受講者 | |
配布資料 | セミナー資料は、電子媒体(PDFデータ/印刷不可)を弊社HPのマイページよりダウンロードいただきます。 (開催2日前を目安に、ダウンロード可となります) (ダウンロードには会員登録(無料)が必要となります。) | |
オンライン配信 | ①ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) ②アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください) | |
備考 | 資料付 ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 | |
主催者より | 医療機器・医薬品メーカーにとっては、医療機器・医薬品を販売する従来型の「モノ」を提供するビジネスだけでなく、AI、IoT、ウェアラブルデータ、ブロックチェーン、メタバース等のデジタル技術を如何に利用するか(融合するか)を考えたデジタルヘルスサービスを提供することにより収益体質の強化を図ることが成長戦略として当然に考えられる時代になりました。すでに、ニコチン依存症治療用アプリが日本で承認を受け、保険も適用されています。その中でその技術基盤となるのが「特許」です。AI/デジタルヘルス特許をいかに戦略的に構築するか、が経営戦略としても重要となってきます。本セミナーでは、ヘルスケアのデジタル化とデータビジネスを踏まえ、AI/デジタルヘルス特許動向を含めてAIとデジタル技術を組み合わせた特許について解説されます。さらには、出願前の先行技術調査、FTO調査についてもお話され、参加者にとって見逃せない魅力的なものとなるでしょう。 先進企業に学び,勝つチャンスを見出します。チャンス十分にあります!本セミナーで学んだ特許戦略をビジネスに活かしていただきたいものです。 |