セミナー 印刷

半導体市場の動向 
半導体は不況に突入・・・いつ好転するのか?

~半導体市場動向・大手メーカーの現状・アプリケーション市場動向~

受講可能な形式:【Live配信】のみ

半導体不足に陥った半導体業界の現状はいつ好転するのだろうか・・
大手メーカーの特徴・売上・収益分析・戦略や各種アプリケーションの市場動向と今後の展望とは・・・

今後の動向についても推察しながら、現状分析について解説いたします!
日時 2023年4月21日(金)  13:00~16:30
会場 Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)  
会場地図
受講料(税込)
各種割引特典
44,000円 ( E-Mail案内登録価格 41,800円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体40,000円+税4,000円
E-Mail案内登録価格:本体38,000円+税3,800円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で44,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり定価半額の22,000円)
【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
 1名申込みの場合:受講料( 定価:35,200円/E-Mail案内登録価格 33,440円 )
   定価:本体32,000円+税3,200円
   E-Mail案内登録価格:本体30,400円+税3,040円
 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
 ※他の割引は併用できません。
配布資料配布資料:製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
     ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
     ※開催日の4~5日前に発送します。
      開催前日の営業日の夕方までに届かない場合はお知らせください。

     ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、
      開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
オンライン配信ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認
備考※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
得られる知識・半導体市場の現状、動向
・主要半導体メーカーの実績と戦略
・半導体アプリケーションの現状と動向など
対象・半導体市場に間接的に関与されている方
・これから半導体産業に関わる予定の方

セミナー講師

グロスバーグ合同会社  代表 大山 聡 氏
【会社HP】

セミナー趣旨

 2021年初頭から発生した半導体不足問題は、自動車業界などにまだ悪影響を及ぼしているが、半導体市場そのものは2022年後半から下降局面に入り、2023年は完全な不況状態に陥ってしまった。一方で、世界中の国や地域が半導体産業の重要性を意識した産業政策を打ち出しており、米中の新たな火種にまで発展している。ここでは半導体市況の現状を製品別、アプリケーション別に分析しながら、主な半導体メーカーおよび各国の戦略に注目し、現状をご紹介する。

セミナー講演内容

第1部:半導体市場動向
   ・2022年の半導体市場実績
   ・月次ベースでの半導体市場動向の紹介
   ・製品別の出荷動向分析

第2部:半導体アプリケーションの動向
   〇それぞれのアプリケーション市場の特徴や動向の分析
    ・Computer
    ・Communication
    ・Consumer
    ・Automotive
    ・Industrial

第3部:大手半導体メーカー、各国の半導体戦略の紹介
   〇各社の売上・収益分析
   〇半導体メーカーとしての特徴など
   〇各国や地域の半導体産業に対する戦略の紹介
    ・Intel
    ・Samsung
    ・TSMC
    ・SKHynix
    ・Qualcomm
    ・TI
    ・STMicro
    ・Infineon
    ・NVIDIA
    ・Renesas

  □ 質疑応答 □