サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
~未然防止のためにFTAを効率的に使いこなすポイント~
日時 | 2023年4月19日(水) 10:00~17:00 |
|
---|---|---|
会場 | Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能) |
会場地図 |
受講料(税込)
各種割引特典
|
55,000円
( E-Mail案内登録価格 52,250円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の27,500円)
【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】 1名申込みの場合:受講料( 定価:44,000円/E-Mail案内登録価格 41,800円 ) 定価:本体40,000円+税4,000円 E-Mail案内登録価格:本体38,000円+税3,800円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
配布資料 | 製本テキスト(開催前日着までを目安に発送) ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。 ※開催日の4~5日前に発送します。 開催前日の営業日の夕方までに届かない場合はお知らせください。 ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、 開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。 | |
オンライン配信 | ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認 | |
備考 | ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 | |
得られる知識 | ・FTAのあるべき姿、本来の未然防止への役立つやり方 ・効率良い、やりやすいFTAの実施方法 ・講師作成のFTAの資料(Excel、pdf)等をセミナー後、ご希望の方に講師よりメールにて配信します。 | |
対象 | ・FTAをやっているけども、やり方への疑問や、効果が上がらないと思う方 ・不良や事故・故障の未然防止をしっかりとやりたい方 ・未然防止活動において、より効率的で有効なやり方を学びたい方 ・デザインレビュー(DR)においてもFTAが有効活用されていないと感じている方 ・顧客要求にてFTAを作成している方、協力会社(下請け)へFTAを要求している方 (営業・資材や購買の顧客や協力会社の担当の方もOKです) ・製品企画、設計開発、試作・製造、生産技術、設備、品質保証に関係する技術者、管理者 |