【Live配信(リアルタイム配信)】
高速液体クロマトグラフィーを使いこなすための
必須知識と実践ノウハウ・トラブル対策
~HPLCを実務で活用するために必要な基礎知識をしっかり解説~
~手順書や試験法には書かれていない、実践ノウハウとトラブル対処法~
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※他の割引は併用できません。
基本原理やパラメータ・装置の基礎から、移動相調製の留意点、試料調製と注入や分離・検出(検出器・検出法の選び方等)に関するノウハウ、各種トラブルとその対処法などを、HPLC応用技術開発を専門とする講師が詳しく解説します。
日時 | 2022年7月25日(月) 10:30~17:00 |
|
---|---|---|
会場 | Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能) |
会場地図 |
受講料(税込)
各種割引特典
|
49,500円
( E-Mail案内登録価格 46,970円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)
1名分無料適用条件
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。 ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。 ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。 ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。 ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。) ※他の割引は併用できません。 ※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】 1名申込みの場合:受講料(定価:39,600円/E-Mail案内登録価格:37,620円 ) 定価:本体36,000円+税3,600円 E-Mail案内登録価格:本体34,200円+税3,420円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
配布資料 | ・製本テキスト(開催前日着までを目安に発送) ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。 ※開催日の4~5日前に発送する予定です。 ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がありますこと、 ご了承下さい。Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。 | |
オンライン配信 | ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) | |
備考 | ※資料付 ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 | |
得られる知識 | ・HPLCで必要とされる基礎知識 ・HPLCを日常分析で上手に使うための実践知識 ・HPLC分析のトラブルで慌てないための基本対処知識 | |
対象 | ・HPLC分析を始めて間もない方 ・HPLC分析の経験はある程度あるが、基礎をしっかり復習したい方 |
セミナー講師
専門:分析化学、HPLC応用技術開発
・元(株)島津製作所 HPLC応用技術開発グループマネージャー
・(公社)日本分析化学会認証 液体クロマトグラフィー分析士五段
・2018年度「CERIクロマトグラフィー分析賞」受賞
・(公社)日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会 運営委員(2003年度~)
・新アミノ酸分析研究会 幹事(2011年度~)
・クロマトグラフィー科学会 評議員(2002~2012年度、内2008~2011年度理事)
・「JIS K 0124:高速液体クロマトグラフィー通則」改正原案作成委員会 委員(2010年)
・「JIS K 0214:分析化学用語(クロマトグラフィー部門)」改正原案作成委員会 委員(2011年)
セミナー趣旨
本セミナーでは、HPLC分析の実務に携われている方のために、HPLCの必須知識から日常分析の現場で役立つノウハウ、さらにはトラブル発生時に慌てないための基本対処法などについて、わかりやすく解説します。
セミナー講演内容
1.HPLCの基本原理
1.1 クロマトグラフィーとHPLC
1.2 HPLCにおける分離の仕組み
2.HPLCで用いる基本パラメーター
2.1 基本パラメーターの種類とその意味
2.2 基本パラメーターと分離の最適化
3.HPLCにおける分離モード
3.1 物質の極性(極性物質と非極性物質、強溶媒と弱溶媒)
3.2 吸着、分配(順相・逆相)、イオン交換、サイズ排除
4.HPLC装置の基礎
4.1 送液部(送液ポンプ、グラジエント溶離、脱気装置)
4.2 試料導入部(オートサンプラー、マニュアルインジェクター)
4.3 分離部(カラム、充塡剤、カラムオーブン)
4.4 検出部(吸光光度検出器、蛍光検出器、示差屈折率検出器他)
第2部:現場で役立つ実践ノウハウ
1.移動相に関するノウハウ
1.1 水や有機溶媒、緩衝液の選び方
1.2 移動相調製の留意点(調製方法、脱気)
2.試料調製と注入に関するノウハウ
2.1 試料溶媒の選び方
2.2 試料溶媒と注入量
3.分離に関するノウハウ
3.1 逆相における分離の最適化(充塡剤、移動相、温度)
3.2 グラジエント溶離の留意点
4.検出に関するノウハウ
4.1 検出器・検出法の選び方
4.2 誘導体化検出法
第3部:よくあるトラブルと対処のポイント
1.負荷圧の上昇
2.ベースラインの変動
3.保持時間の変動
4.ピーク面積の変動
5.不明ピークの出現
6.ピーク形状の異常
□ 質疑応答 □
関連商品

【Live配信(リアルタイム配信)】 商品開発の現場で使える!感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

ゴムの配合設計力向上のための技術と情報
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(Zoom使用)】分子シミュレーションの基礎と高分子材料開発の効率化への展開
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】ポリマーアロイにおける分散構造、界面構造、モルフォロジーの観察・解析手法
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】Pythonを用いた創薬研究における機械学習/ケモインフォマティクス基礎講座
【Live配信(リアルタイム配信)セミナー(会場受講なし)】 ※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】<よく分かる>高分子結晶化のメカニズムと評価法-高次構造制御のための本質理解-
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】プラスチック廃棄物が抱える問題と高分子複合材料マテリアルリサイクル技術の開発
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】核酸医薬品のCMC戦略(品質評価と不純物管理)
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(Zoom使用)】XPS (ESCA) の基礎と応用
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】有機フッ素化合物(PFAS)の日米欧における規制の最新動向と対策展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】炭素繊維複合材料の最新技術動向とマトリックス樹脂の設計
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(Zoom)配信orアーカイブ配信の選択受講セミナー】樹脂・ゴム技術者なら押さえておきたい 熱可塑性エラストマーの技術トレンドと市場動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら学習可能です

【Live配信(Zoom使用)】熱分析の基礎、測定と正しいデータ解釈
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】自己修復性ポリマーの設計と応用展開
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】一から学ぶ “官能評価”の基礎知識
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

高分子材料の劣化―そのメカニズムと解析方法および対策事例―
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】樹脂部品開発のためのCAE活用
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】UV硬化樹脂の硬化度・物性の測定、評価と表面・内部硬化における主要な硬化不良対策
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 プラスチック用添加剤の正しい選択と配合設計による高性能化
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】実務で役立つ実験計画法 入門講座
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】シランカップリング処理を上手に使いこなすためのポイント
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】高分子の延伸における分子配向・配向結晶化のメカニズムと物性制御<個別相談付>
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】核酸・ペプチド(中分子医薬品)の特許調査の基礎と実践- 先行技術調査・侵害特許調査 -
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】外観検査における目視検査&自動検査での品質チェック・ノウハウ~よくある品質トラブルへの対策~
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【live(リアルタイム)配信】ブロック共重合体の基礎とエレクトロニクス分野への応用 NEW
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】熱分解分析法実用高分子材料分析への応用と効果的測定への要点
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 レジスト・微細加工用材料への要求特性と最新技術動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】高分子材料の総合解析~組成分析、構造・物性解析、形態観察、劣化解析~
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【オンデマンド配信】R&D技術者向け『光学顕微鏡』活用のススメ
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】非GLP試験での信頼性基準試験におけるリスクベースドアプローチを用いた信頼性保証<ワークショップ:事例を用いた演習>
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【live(リアルタイム)配信】ポリマーアロイ・ブレンドで物性を制御するには?
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】CFRPリサイクルの動向と課題および再資源化技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】CO2を原料とした有機材料製造技術の研究開発動向と展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】ポリイミドの基礎と高速(5G)通信用低誘電損失ポリイミドの開発
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】機械学習による計測・データ解析の効率化・自動化-材料の分析・評価のデジタル化-
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】トライボロジーの基礎とプラスチック材料の摩擦摩耗特性向上
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】表面・界面の考え方と 分析の基礎と実践応用テクニック・ノウハウ
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 プラスチックの加飾技術と最新動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】セラミックスの破壊メカニズムと強度試験・信頼性評価 入門講座
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】高分子材料の結晶化機構、固体高次構造の物性の理解と制御、分析方法
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】ポリウレタンの基礎知識と高機能化に向けたポイント
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【会場受講】or【Live(リアルタイム)配信】高分子技術者のためのレオロジー入門
【Live配信(リアルタイム配信)】(会場受講あり)※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】ファインケミカル・スペシャリティケミカルの研究開発者が知っておくべき分子設計の基礎から実用化プロセスまでの必須知識
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

なるほど 納得 シリコーン
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 ポリ乳酸で導くプラスチックリサイクル[進化論]
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】プラスチック・ゴム製品の破壊メカニズム・破面解析・破損対策・寿命予測
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】軟包装を巡る国内外のリサイクル促進の法制化とリサイクル手法の開発動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】完全架橋型ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーコンパウンド(f-TPV)の特徴と用途展開
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【会場受講】or【Webセミナー(アーカイブ配信)】 二軸スクリュ押出機の基礎から応用へ進展するコンパウンディング技術の実践
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】固体高分子の破壊とタフニング
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向 NEW

【製本版 + ebook版】環境配慮型プラスチック~普及に向けた材料開発と応用技術~

プラスチックリサイクル- 世界の規制と対策・要素技術開発の動向と市場展望 -

UV硬化樹脂の開発動向と応用展開

【 ポジティブリスト制度導入 】改正食品衛生法で変わる対応事項と食品容器包装材料・食品接触材料の規制動向

熱分析を正しく行うための必須知識と実践ノウハウ NEW
第1講:各種熱分析の基本原理の理解と日常的にすべき装置の保守・管理
第2講:目的に合わせた分析条件の考え方とノウハウ・サンプリング方法
第3講:各種熱分析で得られた測定データの正しい解析方法

分析化学における測定値の適切な処理手法

接着不良・剥離解析の基礎と分析評価法

【Live配信(リアルタイム配信)】 商品開発の現場で使える!感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

ゴムの配合設計力向上のための技術と情報
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(Zoom使用)】分子シミュレーションの基礎と高分子材料開発の効率化への展開
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】ポリマーアロイにおける分散構造、界面構造、モルフォロジーの観察・解析手法
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】Pythonを用いた創薬研究における機械学習/ケモインフォマティクス基礎講座
【Live配信(リアルタイム配信)セミナー(会場受講なし)】 ※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】<よく分かる>高分子結晶化のメカニズムと評価法-高次構造制御のための本質理解-
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】プラスチック廃棄物が抱える問題と高分子複合材料マテリアルリサイクル技術の開発
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】核酸医薬品のCMC戦略(品質評価と不純物管理)
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(Zoom使用)】XPS (ESCA) の基礎と応用
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】有機フッ素化合物(PFAS)の日米欧における規制の最新動向と対策展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】炭素繊維複合材料の最新技術動向とマトリックス樹脂の設計
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(Zoom)配信orアーカイブ配信の選択受講セミナー】樹脂・ゴム技術者なら押さえておきたい 熱可塑性エラストマーの技術トレンドと市場動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら学習可能です

【Live配信(Zoom使用)】熱分析の基礎、測定と正しいデータ解釈
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】自己修復性ポリマーの設計と応用展開
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】一から学ぶ “官能評価”の基礎知識
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

高分子材料の劣化―そのメカニズムと解析方法および対策事例―
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】樹脂部品開発のためのCAE活用
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】UV硬化樹脂の硬化度・物性の測定、評価と表面・内部硬化における主要な硬化不良対策
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 プラスチック用添加剤の正しい選択と配合設計による高性能化
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】実務で役立つ実験計画法 入門講座
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】シランカップリング処理を上手に使いこなすためのポイント
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】高分子の延伸における分子配向・配向結晶化のメカニズムと物性制御<個別相談付>
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】核酸・ペプチド(中分子医薬品)の特許調査の基礎と実践- 先行技術調査・侵害特許調査 -
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】外観検査における目視検査&自動検査での品質チェック・ノウハウ~よくある品質トラブルへの対策~
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【live(リアルタイム)配信】ブロック共重合体の基礎とエレクトロニクス分野への応用 NEW
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】熱分解分析法実用高分子材料分析への応用と効果的測定への要点
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 レジスト・微細加工用材料への要求特性と最新技術動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】高分子材料の総合解析~組成分析、構造・物性解析、形態観察、劣化解析~
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【オンデマンド配信】R&D技術者向け『光学顕微鏡』活用のススメ
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】非GLP試験での信頼性基準試験におけるリスクベースドアプローチを用いた信頼性保証<ワークショップ:事例を用いた演習>
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【live(リアルタイム)配信】ポリマーアロイ・ブレンドで物性を制御するには?
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】CFRPリサイクルの動向と課題および再資源化技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】CO2を原料とした有機材料製造技術の研究開発動向と展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】ポリイミドの基礎と高速(5G)通信用低誘電損失ポリイミドの開発
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】機械学習による計測・データ解析の効率化・自動化-材料の分析・評価のデジタル化-
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】トライボロジーの基礎とプラスチック材料の摩擦摩耗特性向上
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】表面・界面の考え方と 分析の基礎と実践応用テクニック・ノウハウ
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 プラスチックの加飾技術と最新動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】セラミックスの破壊メカニズムと強度試験・信頼性評価 入門講座
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】高分子材料の結晶化機構、固体高次構造の物性の理解と制御、分析方法
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】ポリウレタンの基礎知識と高機能化に向けたポイント
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【会場受講】or【Live(リアルタイム)配信】高分子技術者のためのレオロジー入門
【Live配信(リアルタイム配信)】(会場受講あり)※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】ファインケミカル・スペシャリティケミカルの研究開発者が知っておくべき分子設計の基礎から実用化プロセスまでの必須知識
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

なるほど 納得 シリコーン
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 ポリ乳酸で導くプラスチックリサイクル[進化論]
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】プラスチック・ゴム製品の破壊メカニズム・破面解析・破損対策・寿命予測
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】軟包装を巡る国内外のリサイクル促進の法制化とリサイクル手法の開発動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】完全架橋型ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーコンパウンド(f-TPV)の特徴と用途展開
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【会場受講】or【Webセミナー(アーカイブ配信)】 二軸スクリュ押出機の基礎から応用へ進展するコンパウンディング技術の実践
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】固体高分子の破壊とタフニング
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向 NEW

【製本版 + ebook版】環境配慮型プラスチック~普及に向けた材料開発と応用技術~

プラスチックリサイクル- 世界の規制と対策・要素技術開発の動向と市場展望 -

UV硬化樹脂の開発動向と応用展開

【 ポジティブリスト制度導入 】改正食品衛生法で変わる対応事項と食品容器包装材料・食品接触材料の規制動向

熱分析を正しく行うための必須知識と実践ノウハウ NEW
第1講:各種熱分析の基本原理の理解と日常的にすべき装置の保守・管理
第2講:目的に合わせた分析条件の考え方とノウハウ・サンプリング方法
第3講:各種熱分析で得られた測定データの正しい解析方法

分析化学における測定値の適切な処理手法

接着不良・剥離解析の基礎と分析評価法
サイトマップ
サイエンス&テクノロジー
東京都港区浜松町1-2-12
浜松町F-1ビル7F
TEL:03-5733-4188
FAX:03-5733-4187