【Live(リアルタイム)配信】
二軸押出機のスクリューデザイン 超入門
コンパウンディング用二軸押出機のスクリューデザインを講師の実体験から検討する
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にS&T会員登録をお済ませください。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
※他の割引は併用できません。
各種スクリューパーツの機能や材料別の構成例等を解説します
日時 | 2021年2月17日(水) 13:00~16:30 |
|
---|---|---|
会場 | Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※ |
会場地図 |
受講料(税込)
各種割引特典
|
44,000円
( E-Mail案内登録価格 41,800円 )
S&T会員登録について
定価:本体40,000円+税4,000円
E-Mail案内登録価格:本体38,000円+税3,800円
|
|
※【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】 1名申込みの場合:受講料( 定価:35,200円/E-Mail案内登録価格 33,440円 ) 35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 ) 定価:本体32,000円+税3,200円 E-Mail案内登録価格:本体30,400円+税3,040円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で44,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額22,000円)1名分無料適用条件
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。 ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。 ※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。 ※受講券、請求書は、代表者に郵送いたします。 ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。) ※他の割引は併用できません。 |
||
配布資料 | ・PDFテキスト(印刷可・複製不可) ※PDFデータは、マイページよりダウンロードして頂くか、E-Mailで送付いたします。 (開催前日~前々日を目安にダウンロード可、または送付) | |
オンライン配信 | 【ZoomによるLive配信】 ・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。 ・お申し込み後、接続確認用URL(https://zoom.us/test)にアクセスして接続できるか等ご確認下さい。 ・後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。 ・セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。 ・リアルタイムで講師へのご質問も可能です。 ・タブレットやスマートフォンでも視聴できます。 | |
備考 | 資料付 ※講義の録画・録音・撮影はご遠慮ください。 | |
得られる知識 | ・各スクリューパーツの機能の理解 ・スクリュー構成のデザイン技術の習得 | |
対象 | これから2軸押出機のスクリューデザインをされる方、あるいはスクリューデザインの経験が浅い方 |
セミナー講師
【詳細はコチラ】
セミナー趣旨
本講座では、コンパウンドメーカーに約30年在籍しコンパウンド研究に携わった経験を持つ講師が、「はじめての方向けに」各種スクリューパーツの機能や材料別の構成例等を解説します。単純化した手法とモデルケースの解説を通じて、短時間で材料に適したスクリュー構成のデザイン技術を習得頂くことを目的としています。
セミナー講演内容
2.スクリューパーツとその機能 ~理論的表現と感覚的表現~
3.スクリュー構成
3.1 材料別スクリュー構成典型例
3.2 スクリュー構成典型例の相違とは
4.モデルケースの解説
4.1 液晶ポリマー/充填材
4.2 ポリサルフォン/充填材(導電)
4.3 ポリフェニレンエーテル/充填材(導電)
4.4 ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
4.5 樹脂に液添
4.6 ポリエステル/ポリオレフィンアロイ
4.7 EVA加水分解
4.8 ポリオレフィン/ナイロンアロイ
4.9 樹脂の脱水
4.10 PPE/ナイロンアロイ
4.11 ポリオレフィン導電(フィラー高充填)
4.12 ゴム/PP/架橋剤(1)
4.13 ゴム/PP/架橋剤(2)
4.14 ポリオレフィンの軟質化
4.15 ポリオレフィン/ゴム/充填材
4.16 ナイロン/カーボン繊維
5.トラブル原因と対応
6.質疑応答
関連商品

【Live配信(Zoom使用)限定セミナー】高分子フィルム・繊維の延伸プロセスにおける分子配向形成と制御技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】~生分解性からスマートプラスチックへ~ポリ乳酸製品が内包する産業的真価とは
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 ― エアロゲルの可能性 ―創製技術と特性向上および応用展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】『マテリアルリサイクル』と『ケミカルリサイクル』廃プラリサイクル技術の適⽤事例と最新の開発動向
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】ブロー成形~加工の原理、生産課題対応、さらにDXやSDGs対応まで~
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】フッ素樹脂コーティングの基礎
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【オンデマンド配信】高分子膜/フィルムの気体・蒸気の透過特性および高バリア性発現メカニズムの基礎と応用
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Webセミナー(アーカイブ配信)対応】エポキシ樹脂のフィルム化技術と物性制御、高機能化と応用展開
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】化学産業の異物トラブル対策講座
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【アーカイブ配信】or【会場受講】ゾル‐ゲル法を新規材料開発で活用するための実用的な総合知識
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信orアーカイブ配信セミナー】現場で役立つ! 押出加工技術とトラブル対策
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら学習可能です

【Live配信(リアルタイム配信)】高分子材料(樹脂・ゴム材料)中におけるブリードアウト&ブルーム現象の発生メカニズムの解明と防止・対策技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)セミナー】<高い熱伝導性と電気絶縁性を併せ持つ窒化物フィラー>高熱伝導性フィラーの基礎・特性と最近の技術開発動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【会場受講】【Live配信】【アーカイブ配信】液晶ポリマー(LCP)の基礎・市場動向と、5G用途に向けたフィルム化・量産化技術の開発動向
【受講形式:会場 or Live配信(リアルタイム) or アーカイブ】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム) or アーカイブ】高分子固体材料の動的粘弾性測定 NEW
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

フィラー 素材理解 と 選定・配合・混練の技術
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)orアーカイブ配信】射出成形における成形不良の発生メカニズムとその対策
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)orアーカイブ配信】イオン交換樹脂を使いこなすための必須知識と応用のポイント
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】《実験を通して理解を深める》静電気の基礎と化学工場の静電気事故防止講座
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】実務に向けた“CFRP活用の実際”
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)セミナー】<耐熱性と相反する特性の両立へ!>エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計および用途展開における最新動向 NEW
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】進化する二軸スクリュ押出機とコンパウンディング技術
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(Zoom使用)限定セミナー】高分子の結晶構造解析技術と高機能化・物性制御への応用 NEW
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

フィラー素材理解 と 選定・配合・混練の技術 NEW

【 ポジティブリスト制度導入 】改正食品衛生法で変わる対応事項と食品容器包装材料・食品接触材料の規制動向


セルロースナノファイバーの均一分散と複合化

プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術

乳化・可溶化技術の必須知識とエマルションの調製・評価法・安定化 NEW

【Live配信(Zoom使用)限定セミナー】高分子フィルム・繊維の延伸プロセスにおける分子配向形成と制御技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】~生分解性からスマートプラスチックへ~ポリ乳酸製品が内包する産業的真価とは
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 ― エアロゲルの可能性 ―創製技術と特性向上および応用展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】『マテリアルリサイクル』と『ケミカルリサイクル』廃プラリサイクル技術の適⽤事例と最新の開発動向
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】ブロー成形~加工の原理、生産課題対応、さらにDXやSDGs対応まで~
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】フッ素樹脂コーティングの基礎
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【オンデマンド配信】高分子膜/フィルムの気体・蒸気の透過特性および高バリア性発現メカニズムの基礎と応用
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Webセミナー(アーカイブ配信)対応】エポキシ樹脂のフィルム化技術と物性制御、高機能化と応用展開
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】化学産業の異物トラブル対策講座
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【アーカイブ配信】or【会場受講】ゾル‐ゲル法を新規材料開発で活用するための実用的な総合知識
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信orアーカイブ配信セミナー】現場で役立つ! 押出加工技術とトラブル対策
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら学習可能です

【Live配信(リアルタイム配信)】高分子材料(樹脂・ゴム材料)中におけるブリードアウト&ブルーム現象の発生メカニズムの解明と防止・対策技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)セミナー】<高い熱伝導性と電気絶縁性を併せ持つ窒化物フィラー>高熱伝導性フィラーの基礎・特性と最近の技術開発動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【会場受講】【Live配信】【アーカイブ配信】液晶ポリマー(LCP)の基礎・市場動向と、5G用途に向けたフィルム化・量産化技術の開発動向
【受講形式:会場 or Live配信(リアルタイム) or アーカイブ】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム) or アーカイブ】高分子固体材料の動的粘弾性測定 NEW
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

フィラー 素材理解 と 選定・配合・混練の技術
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)orアーカイブ配信】射出成形における成形不良の発生メカニズムとその対策
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)orアーカイブ配信】イオン交換樹脂を使いこなすための必須知識と応用のポイント
【Live配信セミナー(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら受講可能です※
【WEBセミナー:アーカイブ受講(会場受講あり)】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】《実験を通して理解を深める》静電気の基礎と化学工場の静電気事故防止講座
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】実務に向けた“CFRP活用の実際”
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)セミナー】<耐熱性と相反する特性の両立へ!>エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計および用途展開における最新動向 NEW
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】進化する二軸スクリュ押出機とコンパウンディング技術
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(Zoom使用)限定セミナー】高分子の結晶構造解析技術と高機能化・物性制御への応用 NEW
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

フィラー素材理解 と 選定・配合・混練の技術 NEW

【 ポジティブリスト制度導入 】改正食品衛生法で変わる対応事項と食品容器包装材料・食品接触材料の規制動向


セルロースナノファイバーの均一分散と複合化

プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術

乳化・可溶化技術の必須知識とエマルションの調製・評価法・安定化 NEW
サイトマップ
サイエンス&テクノロジー
東京都港区浜松町1-2-12
浜松町F-1ビル7F
TEL:03-5733-4188
FAX:03-5733-4187