サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
~ 材料変更を軽んじた失敗例、コストダウン成功例、機能性樹脂でのトラブル事例 ~
【当日は成形品サンプルも多く展示いたします。見て、触って、理解がさらに深まります。】
日時 | 2019年4月16日(火) 10:30~16:30 |
|
---|---|---|
会場 | 東京・品川区大井町 きゅりあん 5F 第1講習室 |
会場地図 |
講師 | 伊藤英樹技術士事務所 所長、技術士(応用理学部門) 伊藤 英樹 氏 【元・アルプス電気(株)】 【経歴・活動】 1986年 アルプス電気(株)入社。23年間、新製品の企画・開発・設計・海外量産に従事。主にパソコンやスマートフォン等の通信機器および車関連分野において、人が機械へ意思入力をするインタフェース製品を担当。1996年 技術士登録(文部科学省)。 2009年 伊藤英樹技術士事務所 設立。 主にプラスチック新製品の開発・設計に関する技術コンサルティングおよび技術者育成の事業を行う。 技術顧問、書籍・連載の執筆、国内外セミナー講師、大学非常勤講師、企業内研修講師、主要な国際プラスチック博覧会(ドイツK、北米NPE等)調査渡航など多数。 書籍「新人製品設計者と学ぶ プラスチック金型の基礎」(初版8刷)、「新人製品設計者と学ぶ プラスチック製品設計の基礎」 日刊工業新聞社 会員:プラスチック成形加工学会、型技術協会、日本品質管理学会、品質工学会、日本技術士会 |
|
受講料(税込)
各種割引特典
|
48,600円
( S&T会員受講料 46,170円 )
S&T会員登録について
定価:本体45,000円+税3,600円
会員:本体42,750円+税3,420円
|
|
S&T会員なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で48,600円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額24,300円) |
||
備考 | ※資料・昼食付 ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※講義中のパソコン使用はキーボードの打音などでご遠慮いただく場合がございます。 |