【Live配信(リアルタイム配信)】
ヒューマンセンシングの基礎知識と
実践ノウハウ
~「何を知りたいか」「何を測るか」「何がわかるか」を見誤らないために~
【アーカイブ配信付き】
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※他の割引は併用できません。
脳波、心拍や呼吸、眼球運動などの視覚系指標に、筋電などの筋骨格系指標、、etc.
人をはかるうえで役立つ生理的指標が多々ある中、心拍数一つをとっても、
同じ心拍数でもそのときのその人の身体的・心理的な状態は様々。
取得したデータに間違った解釈をしないために、一部デモンストレーションを交えながら
生理メカニズム、計測手法と原理,注意すべき点について詳しく解説
個人差・個人内変動はどう扱うべきか、実験計画の立て方など、実践していく上で迷いがちなことから、
近年の低負担計測のトレンド、IoHに向けた展望まで、
ヒューマンセンシング・生体計測業務に携わる方におススメの一講です
日時 | 2022年2月28日(月) 10:30~16:30 |
|
---|---|---|
会場 | Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能) |
会場地図 |
受講料(税込)
各種割引特典
|
49,500円
( E-Mail案内登録価格 46,970円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の24,750円)
1名分無料適用条件
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。 ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。 ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。 ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。 ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。) ※他の割引は併用できません。 【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】 1名申込みの場合:受講料 35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 ) 定価:本体32,000円+税3,200円 E-Mail案内登録価格:本体30,400円+税3,040円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
特典 | アーカイブ(見逃し)配信付き: 視聴期間:終了翌営業日から7日間[3/1~3/7] ※アーカイブは原則として編集は行いません ※視聴準備が整い次第、担当から視聴開始のメールご連絡をいたします。 (開催終了後にマイページでご案内するZoomの録画視聴用リンクからご視聴いただきます) | |
配布資料 | ・PDFテキスト(印刷可・編集不可) | |
オンライン配信 | ・ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) ・セミナー視聴・資料ダウンロードはマイページから お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」に お申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、該当セミナーをクリックしてください。 開催日の【営業日2日前】より視聴用リンクと配布用資料のダウンロードリンクが表示されます。 | |
備考 | ※資料付 ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 | |
・講師情報を更新しました(1/11) |
受講対象 製品・システムの評価や生体情報利活用製品・サービス開発に、生体計測の利活用をめざす人,特に試みたが行き詰っている人。 |
セミナー講師
大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科
特任教授 博士(工学) 大須賀 美恵子 氏
[元ロボティクス&デザイン工学部学部長]
【専門】生理心理工学,バーチャルリアリティ 【web1】【web2】【web3】
IEEE,日本人間工学会,日本バーチャルリアリティ学会,計測自動制御学会,生体医工学会,ヒューマンインタフェース学会,日本生理心理学会,日本バイオフィードバック学会他
●所属学会委員歴
現在,日本バーチャルリアリティ学会会長,日本人間工学会監事,日本バイオフィード学会理事,
計測自動制御学会・会誌編集委員長,日本人間工学会理事・編集委員長,ヒューマンインタフェース学会理事・会長,日本生体医工学会理事など歴任
セミナー趣旨
この講演では,間違った解釈・利用をされないように,ヒューマンセンシングの基礎知識,主に生理心理的手法について,生理メカニズム,計測手法と原理,注意すべき点について詳しく説明します.人の状態を単一指標で捉えることが難しいこともまた, 生活・産業場面での計測を可能にする低負担計測手法の紹介,IoH(Internet of Human),パーソナルビッグデータなど今後の方向性と課題について議論の種を提供します.
セミナー講演内容
2.ヒューマンセンシング(人をはかるとは)
2.1 ヒューマンセンシングの3側面(心理・生理・行動)
2.2 何のために測るか,何を測るか
2.3 自験例紹介(製品評価・設計,ドライバモニタリング,ウエルネスシステムへの応用)
3.ヒューマンセンシングの基礎
3.1 (再び)何を知りたいか,何を測るか,何がわかるか
3.2 実験(データ収集)計画の立て方(含,倫理審査)
3.3 個人差・個人内変動
3.4 ノイズ対策
3.5 各論 ※一部デモンストレーションを予定
1) 脳波など中枢系指標 ※α波の誤解釈
2) 心拍(脈拍)・心拍変動・呼吸など自律神経系指標 ※LF/HFの誤解釈
3) 眼球運動・瞬目など視覚系指標 ※周辺視問題
4) 筋電・重心動揺など筋骨格系指標
3.6 人の状態推定
4.低負担計測の現状と課題
4.1 低負担計測の必要性とトレンド
4.2 ウェアラブル計測 ※いつでもどこでも,簡便さと危うさ
4.3 道具・環境組込み型計測 ※いまだけ,ここだけ
4.4 カメラ映像を用いた計測 ※非接触,ウェアレス
5.ヒューマンセンシングの利活用に向けて
5.1 IoH,パーソナルビッグデータ
5.2 事例紹介 ※できればデモンストレーション
5.3 課題と提案
6.おわりに
□質疑応答□
関連商品

【Live(リアルタイム)配信】空間伝送型ワイヤレス給電技術の基礎と実用化の最新動向
~マイクロ波無線電力伝送の要素技術、世界の研究開発動向・法制化の現状まで~
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 5G・6G対応プリント基板/FPC向け樹脂および銅の接着/密着性向上を中心とした技術開発動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】欧州医療機器規則(MDR)における市販後監視/ビジランスの要求事項・対応と品質マネジメントシステムへ取り込むべき内容
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】高性能コンピューティング(HPC)向け半導体パッケージング技術動向と今後の展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】ASEAN における医療機器の動向および規制・薬事申請のポイント
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】実用事例をふまえたヒトをモデル化する生体模倣システム(MPS)の実用化・課題と日米欧の動向
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】アンチセンス、siRNA医薬(核酸)に特化した特許動向と特許実務(特許性判断・侵害性判断)
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】超精密研磨/CMPプロセス技術全容の理解から将来型技術へ
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】スパッタリングの基礎と薄膜の品質向上・不具合対策
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】高感度化フォトレジスト材料の設計術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】3Dプリンティング材料:その現状と開発動向、ビジネスチャンス
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】脳波計測・解析の基礎と応用および、脳波データのビジネス展開の可能性
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【予習用ビデオ配布】CAPAの具体的な実施方法セミナー

【Live配信(リアルタイム配信) or アーカイブ配信】新規参入のためのデジタルヘルスケア・新医療機器製品開発におけるビジネス戦略
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】ミストCVD技術の開発動向と今後の可能性
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】CMC 開発・レギュレーション対応もふまえた治験薬業務の進め方(GCP/治験薬GMP 対応など)<海外臨床試験用・海外導入品での治験薬の事例も交えて>
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】治験薬GMP要求事項の理解と実際の運用
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】グラフェン系材料の特性・基礎と高機能化・応用への展開
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】ミリ波の基礎知識とミリ波材料の評価方法
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】高周波対応部品・部材の技術動向と今後の課題
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】メタマテリアルの基礎とメタサーフェスの設計・製作および光制御と応用技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】光半導体デバイスのパッケージング・封止技術の基礎と今後の開発課題、必要技術
~受発光素子・表示・照明・通信デバイス用既存技術と次世代ディスプレイ、高速通信等の開発課題~
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】ミリ波レーダの高分解能化・多次元イメージング技術と応用展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【予習用ビデオ配布】サイバーセキュリティの具体的な手順書作成セミナー

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】医療機器の不具合報告・回収判断事例と注意喚起・添付文書への記載事例
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 商品開発の現場で使える!感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】― 生体センサからxR・ムーンショット目標まで ―新価値創出に向け発展するDX関連技術と拡大する市場の展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】クリーンルームの維持管理における必須知識と実践ノウハウ
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【予習用ビデオ配布】【医療機器企業】リスクマネジメントセミナー(ISO 14971:2019準拠)

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】有害事象と医薬品の因果関係評価について
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】電子機器におけるEMC設計の基礎と応用、および見落としがちな重要ポイント
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】半導体メモリの基礎と技術・市場動向
NEW
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】東アジア(韓国・台湾・香港・中国)における医療機器の薬事規制/申請・登録と最新動向
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】FPCの市場と技術動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】<低誘電特性材料への低導体損失回路形成へ>高周波対応プリント配線板の現状・課題と回路形成技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】ISO 11607滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 ドローン/自律飛行ロボットの進化とカウンター・ドローン技術および法規制動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】《医薬品・医療機器・再生医療等製品における》エンドトキシン試験法実務講座試験を行う上での留意点・規格値設定 NEW
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】LiDARの基礎と活用技術および最新動向と今後の展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】磁石/永久磁石材料の上手な活用に向けた実用特性理解と材料技術の最新動向
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】医療機器における生物学的安全性試験の申請/評価の進め方と新旧ガイダンスの比較解説
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】これだけは押さえておきたい磁性応用のための入門講座
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【オンデマンド配信】限界まで進化する半導体微細化の技術動向と新たな情報担体デバイスの展望および材料・技術への波及予測
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 レジスト・微細加工用材料への要求特性と最新技術動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】課題解決に取り入れたいナノカプセル・マイクロカプセル化技術入門
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】欧州医療機器規則(MDR)における市販後監視/ビジランスの要求事項・対応と品質マネジメントシステムへ取り込むべき内容 NEW
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】

【Live配信(リアルタイム配信)】 化学・材料プロセスにおけるマイクロ波加熱利用のメリットと産業応用への課題・現状・展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】実務に役立つ!アナログ回路設計 入門 NEW
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向 NEW

小型化・集密化する電子デバイスを支える熱輸送・冷却技術の進化と新展開
・小型化/高機能化する電子デバイスに求められるサーマルマネジメント技術の進化
・ヒートパイプの/ 極薄化 / 自励振動型 / ループ型、 並列細管熱輸送デバイスの開発動向
・沸騰冷却 / 磁性流体 / 電気流体力学(EHD) 現象を利用した、熱輸送デバイスの開発
・新しい熱輸送現象として注目される「表面フォノンポラリトン」の原理と応用展開
・5G 対応スマートフォンおよびミニ基地局の放熱対策部品の事例を製品分解をもとに解説

QMS/ISO要求をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方

環境発電・エネルギーハーベスティング技術―デバイス開発と応用展開―
~各種発電技術の仕組み・特徴、市場動向、先進的なデバイス・応用開発事例まで~

―最新版―【 医薬品包装/容器 】3極局方の包装材料試験/品質基準と材料要求特性

医療機器QMS省令改正の要求事項・対応とバリデーション/サンプルサイズ入門講座
第1講 医療機器QMS省令改正の要求事項と対応にむけた文書化・作成追加(1)
第2講 医療機器QMS省令改正の要求事項と対応にむけた文書化・作成追加(2)
第3講 QMS要求をふまえた医療機器バリデーション実施とサンプルサイズの統計学的根拠の考え方、算出法

【Live(リアルタイム)配信】空間伝送型ワイヤレス給電技術の基礎と実用化の最新動向
~マイクロ波無線電力伝送の要素技術、世界の研究開発動向・法制化の現状まで~
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 5G・6G対応プリント基板/FPC向け樹脂および銅の接着/密着性向上を中心とした技術開発動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】欧州医療機器規則(MDR)における市販後監視/ビジランスの要求事項・対応と品質マネジメントシステムへ取り込むべき内容
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】高性能コンピューティング(HPC)向け半導体パッケージング技術動向と今後の展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】ASEAN における医療機器の動向および規制・薬事申請のポイント
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】実用事例をふまえたヒトをモデル化する生体模倣システム(MPS)の実用化・課題と日米欧の動向
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】アンチセンス、siRNA医薬(核酸)に特化した特許動向と特許実務(特許性判断・侵害性判断)
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】超精密研磨/CMPプロセス技術全容の理解から将来型技術へ
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】スパッタリングの基礎と薄膜の品質向上・不具合対策
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】高感度化フォトレジスト材料の設計術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】3Dプリンティング材料:その現状と開発動向、ビジネスチャンス
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】脳波計測・解析の基礎と応用および、脳波データのビジネス展開の可能性
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【予習用ビデオ配布】CAPAの具体的な実施方法セミナー

【Live配信(リアルタイム配信) or アーカイブ配信】新規参入のためのデジタルヘルスケア・新医療機器製品開発におけるビジネス戦略
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(リアルタイム配信)】ミストCVD技術の開発動向と今後の可能性
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】CMC 開発・レギュレーション対応もふまえた治験薬業務の進め方(GCP/治験薬GMP 対応など)<海外臨床試験用・海外導入品での治験薬の事例も交えて>
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】治験薬GMP要求事項の理解と実際の運用
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】グラフェン系材料の特性・基礎と高機能化・応用への展開
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用)】ミリ波の基礎知識とミリ波材料の評価方法
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】高周波対応部品・部材の技術動向と今後の課題
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】メタマテリアルの基礎とメタサーフェスの設計・製作および光制御と応用技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】光半導体デバイスのパッケージング・封止技術の基礎と今後の開発課題、必要技術
~受発光素子・表示・照明・通信デバイス用既存技術と次世代ディスプレイ、高速通信等の開発課題~
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】ミリ波レーダの高分解能化・多次元イメージング技術と応用展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【予習用ビデオ配布】サイバーセキュリティの具体的な手順書作成セミナー

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】医療機器の不具合報告・回収判断事例と注意喚起・添付文書への記載事例
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 商品開発の現場で使える!感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】― 生体センサからxR・ムーンショット目標まで ―新価値創出に向け発展するDX関連技術と拡大する市場の展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】クリーンルームの維持管理における必須知識と実践ノウハウ
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【予習用ビデオ配布】【医療機器企業】リスクマネジメントセミナー(ISO 14971:2019準拠)

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】有害事象と医薬品の因果関係評価について
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】電子機器におけるEMC設計の基礎と応用、および見落としがちな重要ポイント
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】半導体メモリの基礎と技術・市場動向
NEW
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】東アジア(韓国・台湾・香港・中国)における医療機器の薬事規制/申請・登録と最新動向
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】FPCの市場と技術動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】<低誘電特性材料への低導体損失回路形成へ>高周波対応プリント配線板の現状・課題と回路形成技術
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】ISO 11607滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 ドローン/自律飛行ロボットの進化とカウンター・ドローン技術および法規制動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】《医薬品・医療機器・再生医療等製品における》エンドトキシン試験法実務講座試験を行う上での留意点・規格値設定 NEW
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】LiDARの基礎と活用技術および最新動向と今後の展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】磁石/永久磁石材料の上手な活用に向けた実用特性理解と材料技術の最新動向
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】医療機器における生物学的安全性試験の申請/評価の進め方と新旧ガイダンスの比較解説
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】これだけは押さえておきたい磁性応用のための入門講座
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【オンデマンド配信】限界まで進化する半導体微細化の技術動向と新たな情報担体デバイスの展望および材料・技術への波及予測
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(リアルタイム配信)】 レジスト・微細加工用材料への要求特性と最新技術動向
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【オンデマンド配信】課題解決に取り入れたいナノカプセル・マイクロカプセル化技術入門
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※

【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】欧州医療機器規則(MDR)における市販後監視/ビジランスの要求事項・対応と品質マネジメントシステムへ取り込むべき内容 NEW
【Live配信(Zoom使用) or アーカイブ配信】

【Live配信(リアルタイム配信)】 化学・材料プロセスにおけるマイクロ波加熱利用のメリットと産業応用への課題・現状・展望
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

【Live(リアルタイム)配信】実務に役立つ!アナログ回路設計 入門 NEW
【Live配信セミナー(会場受講なし)】※会社・自宅にいながら受講可能です※

高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向 NEW

小型化・集密化する電子デバイスを支える熱輸送・冷却技術の進化と新展開
・小型化/高機能化する電子デバイスに求められるサーマルマネジメント技術の進化
・ヒートパイプの/ 極薄化 / 自励振動型 / ループ型、 並列細管熱輸送デバイスの開発動向
・沸騰冷却 / 磁性流体 / 電気流体力学(EHD) 現象を利用した、熱輸送デバイスの開発
・新しい熱輸送現象として注目される「表面フォノンポラリトン」の原理と応用展開
・5G 対応スマートフォンおよびミニ基地局の放熱対策部品の事例を製品分解をもとに解説

QMS/ISO要求をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方

環境発電・エネルギーハーベスティング技術―デバイス開発と応用展開―
~各種発電技術の仕組み・特徴、市場動向、先進的なデバイス・応用開発事例まで~

―最新版―【 医薬品包装/容器 】3極局方の包装材料試験/品質基準と材料要求特性

医療機器QMS省令改正の要求事項・対応とバリデーション/サンプルサイズ入門講座
第1講 医療機器QMS省令改正の要求事項と対応にむけた文書化・作成追加(1)
第2講 医療機器QMS省令改正の要求事項と対応にむけた文書化・作成追加(2)
第3講 QMS要求をふまえた医療機器バリデーション実施とサンプルサイズの統計学的根拠の考え方、算出法
サイトマップ
サイエンス&テクノロジー
東京都港区浜松町1-2-12
浜松町F-1ビル7F
TEL:03-5733-4188
FAX:03-5733-4187