サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
~今、ホットで注目のALDを基礎から学びます。高品質化・最適化へ~
日時 | 【会場受講】 2021年3月29日(月) 10:00~17:00 |
|
---|---|---|
【Live受講】 2021年3月29日(月) 10:00~17:00 |
||
会場 | 【会場受講】 東京・品川区大井町 きゅりあん 5F 研修室 |
会場地図 |
【Live受講】 Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※ |
会場地図 | |
講師 | 東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 教授 霜垣 幸浩 氏 【専門】 反応工学・材料工学 【主な研究内容】 ・CVD/ALD法によるULSI高信頼性多層配線形成プロセスの開発 ・ALD法によるULSIデバイス用電極形成プロセスの開発 ・SCFD法によるメモリキャパシタ形成プロセスの開発 ・MOVPE法によるLED製造プロセスの開発 ・化学反応設計に基づく耐熱構造材料形成CVDプロセスの開発 【活動】 ・1984年から現在に至るまで,CVD/ALD法による薄膜合成の研究開発に従事 ・2007年より,化学工学会反応工学部会CVD反応分科会代表として,CVD関連技術の普及・発展に寄与 ・2014年開催ALD国際学会実行委員長 【講師WebSite】 http://www.dpe.mm.t.u-tokyo.ac.jp (研究室) http://www2.scej.org/cre/cvd/index.html (CVD反応分科会) |
|
受講料(税込)
各種割引特典
|
55,000円
( E-Mail案内登録価格 52,250円 )
S&T会員登録について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)
※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】 1名申込みの場合:受講料( 定価:49,500円/E-mail案内登録価格:46,970円 ) 49,500円 ( E-mail案内登録価格 46,170円 ) 定価:本体45,000円+税4,500円 E-mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
配布資料 | ●会場受講者 製本テキスト(当日、会場にてお渡しいたします) ●Live配信受講者 製本テキスト(開催前日着までを目安に発送) ※セミナー資料はお申込み時のご住所へ発送させていただきます。 ※開催日の4~5日前に発送いたします。 ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性が ありますこと、ご了承下さい。 | |
オンライン配信 | 【ZoomによるLive配信】 ・本セミナーのLive配信はビデオ会議ツール「Zoom」を使用いたします。 ・当日のZoomのURLは開催3日前頃までにご連絡いたします。 ・セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。講師へのご質問も可能です。 ・お申込みの際は、接続確認用URL(https://zoom.us/test)にアクセスして接続できるか等ご確認下さい。 ・開始時に視聴できないなどのお問い合わせが増えています。予めZoomのテスト確認を必ずお願いいたします。 Zoomのテスト http://zoom.us/test 音声に関するQ&A https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083 Zoomのアプリの他、ブラウザによる視聴環境について https://support.zoom.us/hc/ja/articles/214629443-Zoom Internet Explorer 10以降 Chromium Edge 80以降 Google Chrome 53.0.2785以降 Safari 10.0.602.1.50以降 Firefox 76以降 | |
備考 | ※資料付 ※会場受講者のみ昼食付 ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 |