サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
厳しさを増す規制に対抗する、国内外の関連メーカ技術動向
PHV・EV・FCV等、駆動源の違いをもとに考える開発技術の方向性とその課題
日時 | 2021年2月26日(金) 10:30~16:30 |
|
---|---|---|
会場 | Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※ |
会場地図 |
講師 | 原 潤一郎 氏 元・カルソニックカンセイ(株)(当時名称)
1981年、日産自動車(株)に入社。車両研究所にて電気自動車用エアコン、変動風気流(ともに採用済)の開発に従事。1995年、カルソニックカンセイ(株)に入社。先行開発技術開発部に所属し、CO2冷媒エアコンや燃料電池自動車用冷却装置、エンジン冷却系(コンパクト型冷却装置 SLIM,VG-FIN付きEGRクーラ)等の開発に従事。2019年に同社を退職し、現在に至る。 【主な受賞歴】 ・自動車技術会論文賞受賞(2013年) ・自動車技術会技術部門貢献賞受賞(2014年) |
|
受講料(税込)
各種割引特典
|
49,500円
( E-Mail案内登録価格 46,970円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の24,750円)
【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】 1名申込みの場合:受講料( 定価:35,200円/E-Mail案内登録価格 33,440円 ) 35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 ) 定価:本体32,000円+税3,200円 E-Mail案内登録価格:本体30,400円+税3,040円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
配布資料 | ・Live配信受講:製本テキスト(開催前日着までを目安に発送) ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。 ※開催日の4~5日前に発送します。開催前日の営業日の夕方までに届かない場合はお知らせください。 ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。 | |
備考 | ※資料付 ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 | |
得られる知識 | 1. 自動車の熱マネジメント技術 2. 排熱回収技術 3. 自動運転時代の熱マネジメント技術 4. 自動車の駆動源変遷(48Vを含む)とその課題 | |
対象 | 特に専門知識は必要ではありません。平易な技術解説を心がけておりますので、どなたでもご参加できます。 また受講される方のニーズ調査を開講時に実施しますので、受講目的を達成できます。 質問コーナーを3回設けますので,個別のご質問に回答できます。 | |
【ZoomによるLive配信】 ・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。 ・お申し込みの際は、接続確認用URL(https://zoom.us/test)にアクセスして 接続できるか等をご確認下さい。 ・後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。 ・セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。 ・リアルタイムで講師へのご質問も可能です。 ・タブレットやスマートフォンでも視聴できます。 |