通信講座 印刷

技術開発競争に必ず勝つための
特許調査・パテントマップの作成と
活用による技術&知財戦略の実践方法

~研究者・技術者だからこそ必要な特許戦略・調査の考え方とは~

*得られる知識
・特許の基本知識
・自社が勝つための技術&知財戦略の立て方
・研究開発のステップと技術者が行う知財活動
・特許調査の基本
・特許明細書の読み方と要約方法
・目的に合わせたパテントマップの作成方法
・アイデア発想手法
・機能ツリーと機能鳥瞰マップ
・知財戦略手法U’Method など

*講座内容(全3講
第1講:技術開発競争に勝つために必要な特許の基礎知識
第2講:目的に合わせたパテントマップ作成の基本と新規アイデアの発想法
第3講:機能ツリーと機能鳥瞰マップの作成とその活用による自社が勝つ技術&知財戦略の実践方法


講座内容の詳細は下記に記載しております。
 
自社が勝つための特許戦略を立てるには
 近年、知財担当者だけでなく、現場の研究者・技術者も特許について知っておかなければ、世界で戦えない時代となりました。
 本講座では、特許戦略を立てるために必要な基本知識から、どのように将来を展望するパテントマップを作成し、自社が勝つ技術&知財戦略を立案するのか、その考え方と方法を解説します。
 
【受講特典】先着5社限定!パテントマップ相談会
事前に作成したパテントマップについて、講師から直接アドバイスやコメントがもらえる相談会を実施します。
各社ごとにオフレコで実施するため、普段聞けない踏み込んだ質問も可能です。
≫詳しくはこちら
 
この通信講座の受付は終了致しました。
開講日 2023年1月24日 (火)
講座講数・期間 全3講(2023年1月24日~2023年6月1日)
1口の受講者数 1口3名まで受講可能
受講料(税込)
各種割引特典
1口 62,700円 ( E-Mail案内登録価格 59,565円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体57,000円+税5,700円
E-Mail案内登録価格:本体54,150円+税5,415円
[1名参加も可能です]
 35,200円 ( S&T会員受講料 33,440円 )
  定価:本体32,000円+税3,200円
  会員:本体30,400円+税3,040円
[4名以上は、1口1人あたりの金額追加で受講可能です]
 
1人あたり20,900円( S&T会員受講料 19,855円 )の金額追加で受講可能です
お申込み前に必ずご確認ください
 教材(製本版テキスト) について 

■製本版テキスト:各講につき各受講者1冊

 ・複数お申込みで同一住所の場合:代表者にまとめて送付
 ・複数お申込みで異なる住所の場合:各々に送付
 ・各開講日の2営業日前に発送
 ※第1講開講日の2営業日前15:00以降の申込み:開講日1営業日前の発送予定
 ※第1講開講日の当日15:00までの申込み:開講日当日の発送予定
 ※第1講開講日の当日15:00以降の申込み:開講日翌営業日の発送予定