講師紹介

氏名
松下 至 氏
会社・団体
ジェイ・アイ・サイエンス研究所/分取クロマトグラフィー研究会
役職
所長/会長
学位
工学博士
略歴
[学歴]
愛媛大学大学院理工学研究科物質工学科博士課程修了

[教職歴]
・大洲農業・愛媛大学・岡山理科大学・岡山学院大学
・愛媛県野村町―科学の学校(独立法人国立青少年教育振興機構)

[現職] 
・ジェイアイサイエンス研究所 所長 (愛媛大学博士―工学)
・分取クロマトグラフィー研究会 会長
専門
クロマトグラフィー,化学教育、分離装置の研究(食品加工学)
セミナー歴 (科学技術)
(国内)国立大学 2校、企業研究機関3社
・化学物質評価研究機構(クロマト技術セミナー 全国4都市開催)
・岡山県工業高校―化学技術研修会

(海外)
・台湾食品工業発展研究所―クロマトグラフィーの活用 (集中研修3日間)
・ベトナム;ホーチミンの食品研究所(SIHUB)
・ベトナム;国立フエ大学・農林科学学部― クロマトグラフィーの活用(3日間)
・台湾国立大学・黄世祐教授―共同研究とクロマトグラフィー指導
著書
・ 分取クロマトグラフィー技術の展開(アグネ承風社刊 1990年)
・  液体クロマトグラフィー100のテクニック(技報堂出版1997年)
・ Practice Book for Chromatography techniques
 (四国分取クロマトグラフィー研究会編 1995年)
・ 廃棄物からの有価物分離利用技術(食品産業エコプロセス研究会1996年)共著
・ 液体クロマトグラフィーQ&A100(技報堂出版2001年)
・ M.S ツウェットの生涯と業績 (恒星社、厚生閣2002年)
・ あなたの液クロは正常ですか (講談社サイエンステイク 2010年)
・ これならわかる液体クロマトグラフィー(化学同人 2011年)
・ 失敗しない液クロ分析 (化学同人 2013年)
・ 水環境事典 分担 公社日本水環境学会(朝倉書店2021年)
Webページ
ジェイ・アイ・サイエンス研究所ホームページ:http://ji-science.sakura.ne.jp/index.html